悩みの原因を多角的に見立て確かな結果を出す「身体均整法」

内臓に負担のかかりやすい人、頭に負担がかかりやすい人…。

人は皆、それぞれ異なった身体の歪み方をしています。

カイロプラクティック、オステオパシー、スポンデロテラピーなど、さまざまな手技療法を融合し、
身体を”運動機能”を中心に見立てる「12種体型診断」に基づいて、
多岐に渡るアプローチを行うのが、
日本生まれの整体法「身体均整法」です。

「骨盤がどう歪んでいるかによって、身体に現れる症状や感性、話し方に影響を及ぼす。
人の数だけ歪みの種類がある」という身体均整法のエッセンスについて、
身体均整法学園の三浦さんと矢作さんにお話を伺いました。

【2014年8月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

施術の前に知っておきたい 肌トラブルの原因とメカニズム! 手技力を上げる皮膚解剖学!

セラピストはお客さまの肌に直接触れて施術を行います。 肌のメカニズムを理解しないまま施術に臨むと、悪化させてしまうことも……。 セラピストを育成する「アロマ・リンパセラピスト協会」会長の福場美知留さん …

スクール講師座談会 後編 「セラピスト同士、連携を取りながら、自分にしか出来ないことを極めてほしい!」

アロマティークインスティチュート アネルズあづさ アイディアヒューマンサポートサービス 浮世満理子 アンジェラックスアカデミー 大杉みどり Holistic Beauty Academy 中山めぐみ …

一年中使える和のハッカ 「薄荷」の正しい選び方、使い方

日本ではすでに平安時代から使われていた薄荷。 近年では、西洋のものに比べてシャープな香りの「和ハッカ」が注目を集め、 一時は店頭から消えるほど。とはいえ、実はハッカのクオリティは 玉石混交なのが実情。 …

お客さまの骨格にフィットした身体をデザインする! ドレーピングポイント・テクニック

「『ドレーピング』とは立体裁断の意味。 ボディ造形学に基づいて、 その人自身の骨格に本来あるべき筋肉をまとわせるために、 立体的に身体を削り出していくのが、『ドレーピングポイントテクニック』です」 と …

セラピスト・ドキュメンタリー小田ゆきさん アロマで紡ぐ、オンラインで繋ぐ。笑顔と幸せのコミュニティ

アロマやハーブの講座は数ありますが、 その多くがリアルな出会いの場からスタートしています。 そんな中、5年前に小田ゆきさんが始めたオンラインによる活動は、 全国の女性を中心に大きな広がりを見せています …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

林ゆう子さんに学ぶ「お金と内観力」

こんにちは。 セラピスト編集部の林です。 新緑も美しく、風もあたたかくて、良い季節ですね。 明日からお休みですが、娘と一 …
音楽、アロマ

「音楽」と「アロマ」を日常に…私らしく輝くためのヒントをくれる「音」と「香り」

私らしいって何だろう−−−− そんな悩みを抱く人は少なくないのではないでしょうか。セラピストは、クライアントの心の状態や …

セラピスト12月号、顧客満足度を高める7つのポイント

11月7日に発売します「セラピスト12月号」。 その特別企画として、「顧客満足度を高める7つのポイント」を紹介しています …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD