お役立ち情報
今注目のイベント、製品、成分、技術、発表などをいち早くお届け。次の一歩のきっかけを得たり、市場傾向を学んだりと、知ることで“ウェルネスへの視野”は大きく広がります。
-
2021/07/02
書籍『誕生花セラピー』発売記念プレゼントキャンペーン!
生年月日の足し算(数秘術)により算出される数字を花にたとえ、心理学に融合し“あなた”を“開花”させる「誕生花セラピー」。その魅力と読み解きのノウハウを詰め込んだ一冊『誕生花セラピー』(著者/白岡三奈)が発売された。 発売を記念して、白岡さんのHPでは購入者を対象に以下の「書籍『誕生花セラピー』発売 ……
-
2021/05/11
“繋がり”を提案!「癒しの祭典2021」オンライン開催
日本アロマコーディネーター協会(JAA)が主催するJAA会員とアロマの愛好家を始めとする、自然療法や癒しに関わる専門家やセラピストの方々に向けたイベント「癒しの祭典2021 CONNECT」は、5月15日(土)、16日(日)、17日(月)の3日間を通してオンラインにて開催される。 2011年か ……
-
2021/04/02
総合ビューティ見本市、「ビューティーワールド ジャパン」が、4月19〜21日に開催!
化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等ビューティに関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一堂に集う総合ビューティ見本市、「ビューティーワールド ジャパン」が、4月19〜21日の3日間、東京ビックサイト西1・2・3・4ホール+アトリウムにて開催される。開催時間は10時〜18時(最終日は17 ……
-
2021/03/18
「発達障がい、自閉症、ADD/ADHDとアロマセラピー入門」セミナー開催! “I Love Youタッチケア”で“あの頃”を思い出す
痛みと感情ケアのパイオニアとして活躍するジョナサン・ベナビデス氏による「発達障がい、自閉症、ADD/ADHDとアロマセラピー入門」セミナーが、2月27日(土)に自然療法の国際総合学院IMSIの主催で開催された。 オンラインでの受講形式となり、全国からアロマセラピスト、子育て中や専門職の方など80名 ……
-
2021/03/11
「第54回 ハーブ検定」開催! ハーブのチカラで、あなたもあの人も健康に
日本ハーブセラピスト協会(以下、JHTA)が主催する「第54回ハーブ検定」が、4月18日(日)に東京(本部)・札幌・新潟・名古屋・大阪・鹿児島にて開催される。JHTAは、ハーブを通して、心身の癒しの普及を目指す協会。 ハーブ検定は、ハーブを自身で楽しみ、健康維持のために用いる知識を身に付けられる2 ……
-
2021/03/03
発達障がい・自閉症とクリニカルアロマセラピー専門家が、オンラインセミナーを開催!
「自然療法の国際総合学院IMSI」による、「発達障がい・自閉症とクリニカルアロマセラピーの専門家による国際オンラインセミナー」が、2月より開催されている。 「自然療法の国際総合学院IMSI」には、「海外の事情を紹介しながら、自然療法の本当の価値を知って頂きたい」「“その道”の第一人者直伝の技術を、 ……
-
2021/02/26
ドイツ製天然革皮を使用した、「ビオレザー精油ケース」発売!
ARTQ ORGANICSから、精油を気軽にスタイリッシュに持ち運べる、「ビオレザー精油ケース」が発売された。 最大の特徴は、初めて国際自然繊維協会(IVN)の認証を取得した、ドイツ製天然皮革「ecopell エコペルレザー」を使用していること。鮮やかなカラーは植物性素材で染色され、環 ……
-
2021/01/18
全商品20%OFF! 期間限定、新春特別キャンペーン開催中!
BABジャパンが発売している雑誌「セラピスト」をはじめ、セラピストや講師の皆さんによる書籍やDVDが「全商品20%OFF」で購入できる、「新春セール」を開催中です!! 「セラピストWebショップ」全商品を対象とし(すでに割引している通販セット商品、グッズ、精油コーナーの商品、セミナー・ ……
-
2020/12/28
「賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル」オンライン開催!
[caption id="attachment_29511" align="aligncenter" width="600"] 左から富野玲子さん、高野弘之さん、大橋マキさん、嵯峨慈子さん[/caption] 自然療法の国際総合学院IMSI が主催する「賢く生きる女性のための自然療法フェスティ ……
-
2020/12/25
アロマ&ハーブの「クラフトコンテスト最終Web投票」スタート! 締め切りは1月20日。グランプリを選ぼう!
「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」の開催から一週間が経ち、関連するさまざまな企画がスタートしている。 1つ目は、「クラフトコンテスト」の最終Web投票で、こちらは本日より投票を受け付けている。事前に応募された多くの作品の中から、第1回コンテストでグランプリを受賞した栗原美也子さんと編集部が ……
-
2020/12/24
患者のQOL向上のために!「医療現場で行うクリニカルアロマセラピー」セミナー開催レポート
2020年10月31日~11月2日、オランダのクリニカルアロマセラピーの第一人者のマデレイン・ケルホフ氏による「医療現場で行うクリニカルアロマセラピー」セミナーが、自然療法の国際総合学院IMSIの主催で開催された。オンラインでの受講形式となり、全国からセラピスト、看護師など55名が参加した。 ……
-
2020/12/19
「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」閉幕も、続々お楽しみ企画を開催! 次回は、2021年12月17日(金)18日(土)に決定!
12月17・18日の2日間にわたり開催した「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」に、全国から熱心なセラピスト、自然療法愛好家が集い閉幕した。 この模様は、2021年1月9日に発売する「セラピスト2月号」でもレポートするが、今後も以下の様々な企画を予定している。 一流のセラピスト ……
-
2020/12/18
本日最終日、「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」。セミナー当日券も販売します!
東京・浅草の台東館にて昨日より行われている「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」の2日目(最終日)がスタートする(9時会場)。 [caption id="attachment_29249" align="alignnone" width="600"] 初日のメインステージ[/capt ……
-
2020/12/16
いよいよ明日!浅草・台東館で「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」開催!
12月17日(木)、18日(金)の2日間にわたり開催する、セラピー・ヒーリング・ビューティー・サロンの総合展「発見!アロマ&ハーブ EXPO 2020」。全国のセラピストや自然療法愛好家が集うイベントが、いよいよ明日、スタートする。 精油・ハーブを始め、コスメやサロンアイテム、ヒーリンググッズ ……
-
2020/12/13
開催まであと4日! 申し込みは本日が最終!「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」セミナー&入場事前登録
いよいよ開催まであと4日となった、「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。そのセミナー&ワークショップと、豪華特典が当たる入場事前登録の申し込み締め切りが、本日いっぱいとなっている。セミナー&ワークショップは当日券も販売するが、前売り価格での申し込みがオススメだ。 今回のEXPOでも開催する「 ……
-
2020/12/12
まだ間に合う! 締め切りは明日! 「アロマ&ハーブEXPO」セミナー申し込み受付中!
12月17日(木)18日(金)に開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。二日間にわたり、お買い物や施術体験、ワークショップ、講演会、セミナー受講と、盛りだくさんの内容で、学びと楽しみの場となるだろう。 特典満載の入場事前登録と、セミナー&ワークショップの申し込み期限は、明日13日(日) ……
-
2020/12/08
アロマやハーブを活かせる場は、無限に広がる!「ドッグフィトセラピー&介護アロマテラピーセミナー」開催!
開催まで10日を切った「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。来場者の中でも一番の人気は、アロマやハーブの講座だろう。その活用の幅は年々広がり、ニーズも増えている。今回は、メディカルハーブで愛犬と元気に過ごすための「ドッグフィトセラピー入門」講座と、タッチケアで癒しを提供する 「介護アロマテラピ ……
-
2020/12/02
和精油&日本の森の香り展、「アロマ&ハーブEXPO」で開催!
12月17日(木)、18日(金)に開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。その中で行われる「和精油&日本の森の香り展」では、日本のアロマセラピスト第一世代として、国産精油の産地を北海道から沖縄まで訪問してきた重松浩子さんがセレクトした全国各地の精油を紹介する。 珍しい精油から常備し ……
-
2020/11/27
エステティック・チャンピオンが登場! 美と健康の技をマスターしよう!
40以上のセミナーを開催する「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。中でも、日本エステティック協会の「エステティックコンテスト」や、エステティックグランプリの「フェイシャル技術部門」で、日本一に輝いた二人の技術が学べるセミナーはオススメだ。 12月17日(木)13:30〜14: ……
-
2020/11/26
アロマとハーブをもっと楽しむ、「和ハッカ」と「水蒸気蒸留」実践セミナー開催!
「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」では、アロマ、ハーブ、コスメなどのお買い物の他に、楽しく学んで作りながら、お土産を持ち帰ることができるクラフトセミナーを受講できる。一つは、和ハッカ油とハッカ脳をもらえる重松浩子先生のセミナー。そしてもう一つは、水蒸気蒸留を行い、新型コロナウイルス感染症対策 ……