「 講師 」のセラピスト・エステティシャン名鑑一覧

楢林佳津美 ならばやしかつみ

鍼灸あんまマッサージ指圧師。日本アロマコーディネーター協会主任講師。一般社団法人日本アロマ膝ケア協会(R)代表理事。日本ブレスト協会理事。東京理科大学公開講座講師。東京医療専門学校臨床講座講師。日本ア …

タッキー先生

薬剤師として20年間、約18万件の健康相談にのるなかで、“同じからだの症状の人は、同じ口ぐせがあること”に気づき、東洋の宿曜経をベースにした「からだ占い」を創始。現在は、からだ占いによるセッションや講座などを全国で実施。

諏訪晴美 すわはるみ

ハーブ&ライフコーディネータ。JAMHA認定ハーバルセラピスト。品川エトワール女子高等学校講師。町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科講師。ハーブのある暮らしを伝えたいと思い、代々木上原駅の近くにハーブ教室「ハーブと私」を主宰。

佐々木薫 ささきかおる

AEAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナル。生活の木Herbal Life College主任講師。株式会社生活の木カルチャー事業部ゼネラルマネジャー。 精油、ハーブの文化、歴史を探ることをライフ …

藤原綾子 ふじわらあやこ

2006年株式会社リクルートを退職後、アロマセラピーサロンを開業。2011年東日本大地震をきっかけに、アロマセラピーの重要性を痛感し、アロマセラピストの地位と技術、知識の向上を目的とする「魔女のアロマセラピー研究所(魔女ラボ)」を2012年に設立。

藤井峯子 ふじいみねこ

1980年、国際資格CIDESCO取得。2007年、日本エステティック協会TEA取得。日本エステティック協会の優Zenエステティックセラピーの開発・指導に関わる。株式会社ラピスクーナではスパラクーア店、自由が丘店、青山店をプロデュース。スクールでは、独自の教育理論でエステティックの資格取得から就職までサポート。オリジナルトリートメントとして『骨洗いマッサージ〜クーナ・クーナ』などがある。

小林ケイ こばやしけい

アロマセラピーを通して自分と向き合い、自分らしい生き方に目覚めるためのメソッド『Awakening Aromatherapy』を確立。全国から受講生が集まっている。

烏山ますみ からすやまますみ

大学で心理学を学び、卒業後も精神科医である大学教授の助手を行いながら“月経とストレスの関連性”の研究を継続。 予防医学としての女性の癒しを追求したく、リラグゼーションサロン、スパ施設、ホテルエステ、トータルビューティーサロンにて接客~管理運営業務の他、職業訓練校にてアロマ講師として幅広く担当。

小澤智子 おざわともこ

2006年にWell-being株式会社を設立。同時にセラピスト支援団体「JOINUS日本セラピスト活動協会」を立ち上げ現在(2017年度)、2500人を超えるコミュニティに。生涯現役をモットーに、アロマセラピスト&講師として活動。

大杉みどり おおすぎみどり

エステティックグランプリにて、2016年、顧客満足部門とモデルサロン部門の2冠を獲得。また、2017年には、史上初、顧客満足部門で2年連続3度目の全国1位獲得と、サロンの顧客満足において、圧倒的な実績を持つ。