【動画】世界一わかりやすいリンパ「解剖生理学」初級講座

投稿日:2024年9月16日

リンパの基本は血管からリンパの仕組みを詳しく解説!

身体の仕組みを知っているとトリートメントを効果的に行うためのアプローチの手順を教えます。
医療関係者の読者も多い人気書籍『逆転発想から生まれた「シン・リンパドレナージュ」』から、そのエッセンスを学びます。

理論と技術を兼ね備えたリンパセラピストへの第1歩となる講座です。

リンパドレナージュ

リンパドレナージュ

先生は、むくみやセルライトの解消には、筋肉にフォーカスする必要があると気づき、筋肉を整えるさまざまな手技を学ばれました。

深層リンパと浅層リンパについて学べる講座がなかなか見つからず、
リンパ学研究の医師の書籍、論文などからリンパの解剖生理について学び、わかりやすくレクチャーします。

本動画では、「骨盤ドレナージュ®アカデミー」代表の
古瀧さゆり先生のを迎えてご紹介します。

・はじめに~講師紹介
・基本の「き」血管【動脈・静脈】
・基本の「き」血管【毛細血管】
・毛細血管は全身に張り巡らされている

など、解剖生理学をわかりやすく解説しています。

この動画のフルバージョンは、
セラピーを学ぶ方のためのWEB動画サイト
「セラピーNETカレッジ」にて配信中。

★骨盤ドレナージュ®︎アカデミー古瀧さゆりの「リンパ解剖生理学講座」
https://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch428.html

★古瀧さゆりのドレナージュの効率Upに手わざで下地作りしましょう
https://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch439.html など

先生曰く、むくみやセルライトの解消には、筋肉にフォーカスする必要があると気づき、筋肉を整えるさまざまな手技を学びました。

深層リンパと浅層リンパについて学べる講座がなかなか見つからなかったので、リンパ学研究の医師の書籍、論文などからリンパの解剖生理についてわかりやくまとめ、重要部位をレクチャーします。

こちらも是非。

また、古瀧先生の関連の著書も好評発売中です。

書籍 逆転発想から生まれたシン・リンパドレナージュ
https://www.therapylife.jp/book/yume-ayurveda/

DVD シン・リンパドレナージュの全身ドレナージュ
https://www.therapylife.jp/book/mbnii2/


★WEB動画サイト「セラピーNETカレッジ」
http://www.therapynetcollege.com/
一流講師250名以上のさまざまな授業を400講座以上配信中!

  • 講師紹介:古瀧さゆり

    美容業界に身を投じ、ホームサロンを開業。むくみとセルライトのケアに着目し、さまざまな手わざを習得しながら腕を磨く。差別化を図るため、試行錯誤を繰り返したのち、10分で効率よく身体に変化を生み出す施術、しかも着衣のまま受けられる「下半身のむくみを根本的にケアする施術・骨盤ドレナージュ®」を考案。CAや元パリコレモデルなども通う満員御礼のサロンとなる。このメソッドを多くの施術者に伝えるべく、2017年に骨盤ドレナージュ®アカデミーを設立。さらに可能性を広げようと、接骨院や大学病院の医師の協力のもと、難病指定疾患の患者を対象にモニタリングを重ね、研鑽を積んでいる。そのほか、講演やイベントの開催、SNSの発信などで、美と健康・長寿を目的に人材育成に務めている。著作に書籍『逆転発想から生まれた「シン・リンパドレナージュ」』、DVD『シン・リンパドレナージュの全身ドレナージュ』などがある。

関連商品のご案内

おすすめ記事

no image

本の良さ

こんにちは~。 セラピスト編集部のササキです。 いよいよ夏本番!もう8月に入ってしまいました! 早く、夏の間にやりたいこ …

東京五輪開催の裏で起きている、「見本市 中止問題」を解決しよう!

セラピー・エステティック業界も沢山の見本市を開催、多くの来場者を集めている 2兆円の損失を防ぐために、賛同業界団体・企業 …

ホットヨガ体験

こんにちは。セラピスト編集部の田中です。今日、お昼休みに外に出てみたら、陽射しがとても暖かく、ちょっとだけですが春の気配 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD