特集

セラピスト本誌の特集記事と連動したWEBオリジナル記事、インタビュー記事、セラピー体験記など、セラピストや専門家が綴るオリジナル記事です。

  • 2012/12/07 PR

    日本アロマコーディネーター協会「いやしの祭典」開催!

    2012年12月1日、 日本アロマコーディネーター協会の 「JAA感謝祭『いやしの祭典』」に行ってきました! 第1回目の開催です!! 当日は800人近い方が訪れました! アロマ関連の販売ブース。 クレイです。カラフルでキレイですね。 こういったイベントは、アロマ関連の ……

  • 2012/11/27 PR

    オーラソーマカクテル!セラピスト12月号より

    発売中の『セラピスト12月号』より、選りすぐりのお写真を紹介いたします♪ まずは、カラーでご紹介できなかった、カフェ&バー「スプリングノート」の カラーカクテル。写真の色もキレイですが、実物はもっとキレイな色でした。 オーラソーマの後に、このカラーカクテルを飲むのがおすすめです。 ……

  • 2012/11/22 PR

    オーガニックEXPO2012に行ってきました!

    昨年に引き続き、オーガニックEXPO2012に行ってきました! 晴天のビックサイト。 国際展示場にて開催です。 中に入って一番先に目に入ったのがお米! 「つや姫」という山形のお米です。 試食させていただきましたが、びっくり! 私はお米大好き人間なんで、お米には少しこだわりあり ……

  • 2012/11/15 PR

    セラピスト12月号「精油ブレンド完全ガイド」より

    本日は、現在発売中の「セラピスト12月号」より、写真をご紹介します! 第1特集「精油ブレンド完全ガイド」では、 アロマセラピストが見落としがちな「本当の基本」や、 「リラクゼーション」「メディカル」「ビューティー」「空間・環境」の それぞれのシーンにピッタリな精油ブレンドなど、 ブレン ……

  • 2012/11/13 PR

    北欧式リンパドレナージュの竹内恵美さんが教える「リンパの仕組み」

    北欧のフィンランドでは、リンパドレナージュは美容目的だけでなく、医療の場でも用いられています。リンパドレナージュは、手を皮膚に密着させ、皮膚を伸展させることで、リンパ液を流し、老廃物の排泄を促すものですが、「リンパ管の仕組みを理論的に知ってこそ出来る技術です」と本場のテク ……

  • 2012/11/13 PR

    セラピスト12月号「私の「手技力」をアップデート!」より

    現在発売中の「セラピスト12月号」から、写真をご紹介します。 第2特集「私の「手技力」をアップデート!」では、 ボディメカニクスやフェイシャル、リンパドレナージュなど、 各分野のトップセラピストが、手技に悩むセラピストさんに対し、 手技力のアドバイスを行っています。 その中で登場いた ……

  • 2012/11/07 PR

    各ブランドおすすめ!シーン別ですぐに使える16レシピ

    日々精油を取り扱う各ブランドが、おすすめレシピを4つのシーン別にご紹介。精油を知り尽くすメーカーならではの珠玉のブレンドを、取り入れてみてはいかがでしょうか。ここで紹介するレシピ以外にも、16ブランドがおすすめするレシピを「セラピスト12月号」に掲載中です! リ ……

  • 2012/11/02 PR

    セラピスト12月号、顧客満足度を高める7つのポイント

    11月7日に発売します「セラピスト12月号」。 その特別企画として、「顧客満足度を高める7つのポイント」を紹介しています。 解説するのは、『エステティックサロン・スクール パールケイ』を主宰し、今春開催した「第2回エステティックグランプリ」で顧客満足サロン大賞を受賞した、服部恵さん。 ……

  • 2012/09/26 PR

    セラピスト10月号「漢方アロマと、東洋医学の活かし方。」より

    本日は、現在発売中の「セラピスト10月号」より、写真をご紹介します! 第1特集「漢方アロマと、東洋医学の活かし方。」では、 実際にサロンで東洋医学をセラピーに活かしているセラピストの方々をご紹介しています。 東京・二子玉川のサロン「サロン・ド・ヴィータ」のひらおか美穂子さんは、 カウ ……

  • 2012/09/25 PR

    「ダイエット&ビューティフェア2012」の模様

    9月10日(月)〜12日(水)に、ダイエット&ビューティフェア2012が、東京ビッグサイトで開催されました。 今回は、最終日の9月12日の模様をお伝えします! メインステージでは、星野パワーズ知香子さんによる、 ファーシャ(結合組織)トリートメントの実演が行われました。 ファ ……

  • 2012/09/12 PR

    東洋医学で体質チェック&セルフケア

    東洋医学による症状の分析方法には、「八綱弁証」「五臓六腑弁証」「気血津液弁証」など、さまざまな方法があります。その中の1つである「気血津液弁証」とは、私たちの体にある物質である「気」、「血」、「津液」が多いか少ないかで6分類する方法です。 以下に、あなたの体質か何かを知 ……

  • 2012/09/10 PR

    市野さおり先生の妊活にぴったりのツボ「三陰交」のセルフアプローチ

    『セラピスト』本誌で妊娠しやすい身体づくりをサポートする“妊活リフレ”を紹介した看護師・リフレクソロジストの市野さおりさん。ここでは、妊活リフレにとても重要だという「三陰交」のケアを教えてもらいます。 文◎市野さおり     「三 ……

  • 2012/09/07 PR

    サロン・コンセプト別 配色バランスで魅せるコーディネート実例ガイド

    私たちは、目だけでなく皮膚からも色を感じ取り、色によって気持ちや時間感覚まで左右されているのを知っていますか? お客さまが「心地いい」と感じる空間には、色が大きく影響しているのです。そこで今回は、「ナーベルLtd.」の色彩教育マネージャー・伊熊知子さんが、「リラックス」「 ……

  • 2012/09/05 PR

    9月7日発売「セラピスト10月号」フォトギャラリー

    9月7日発売「セラピスト10月号」より、おすすめ記事を写真と共にご紹介します! 第二特集「カラーセラピー」の中のオーラソーマ。 みなさん、一度はセラピーを受けたことがあるのではないでしょうか? 色が人を癒す理由、プロセスなどを詳しく解説しています。 こちらは、果物や野菜のエネルギ ……

  • 2012/08/29 PR

    セラピスト10月号、東洋医学の活かし方

    9月7日に発売します「セラピスト10月号」。 その第1特集は、「漢方アロマと、東洋医学の活かし方。」です。 東洋医学の診断方法の1つに、「気血津液弁証」があります。 これは、人のタイプを「気」「血」「津液」が多いか少ないかによって6つに分類する方法。 その情報の収集法は様々あるのですが、 ……

  • 2012/08/03 PR

    セラピスト8月号 「スポーツアロマを仕事にする」

    「セラピスト8月号」第1特集は、「スポーツアロマを仕事にする」。 いま日本はオリンピックのニュースで連日スポーツ一色! そんな中、アロマの新たな世界「スポーツアロマ」も注目されています。 本特集では、スポーツアロマの第1人者である神﨑貴子さんのこれまでの活動や、 これからの目標などに ……

  • 2012/07/23 PR

    個性を活かしたサロンのつくり方

    「セラピスト8月号」小さなサロンのつくり方より、誌面では紹介しきれなかった、サロンの工夫をご紹介します。 三軒茶屋「ホワイトルーム」のこだわり 音響にはとても気を遣い、音が部屋全体から聞こえてくるようなスピーカー。 ……

  • 2012/07/18 PR

    セラピスト8月号、ホリスティック・フットケア

    セラピスト8月号では、足の悩みを改善するためのフットケアを紹介しています。 解説してくれたのは、東京・白山にあるサロン「Heart Full」の店長・榎本良枝さんです。 まずは足の状態を見るために、長さを測ることが大事。 足の長さは縦だけでなく、横のサイズも3箇所測ることが ……

  • 2012/07/09 PR

    セラピスト8月号、小さなサロンのつくり方

    セラピスト8月号第2特集は、お客さまに人気の無理のない経営スタイル、「小さなサロンのつくり方」。 セラピストさんたちのコンセプトを全面に出したさまざまなサロンを、初期費用などのデータと共に紹介しています。 神奈川県の元町商店街にある「てあて屋 せきや整体院」のオーナー・三輪ミキさんは、200 ……

  • 2012/07/06 PR

    神﨑流スポーツアロママッサージでセルフケア

    近年爆発的にブームなのが、ランニングや登山。スポーツ経験のない人も、気軽に身体を動かす機会が増えています。さらに2012年はオリンピックイヤー! この夏はまさに「スポーツの夏」になりそうです。 そして、しっかりと運動した後には、身体のケアも念入りに行いたいもの。今回は、 ……