2014年4月21日(月)、22日(火)の2日間、
パシフィコ横浜で、「第4回エステティックグランプリ」が開催されました。
724という、過去最大数のサロンがエントリーをし、
フェイシャル技術やおもてなしなどで、No.1を目指しました。
涙と笑顔の二日間、その様子をフォトギャラリーでご紹介します!
【4月21日(月) 第一日目】
●フェイシャル技術部門 セミファイナル
18のサロンから選出されたエステティシャンが、
その技術を競いました。
上位3名が決勝進出となります。
スタートです!


心をこめてお手入れをされている様子が伝わってきます。
応援団の方もたくさんいらっしゃいました。
サロンの強い絆を感じます。
とってもとっても、気持ちよさそうです。
フェイシャル技術部門セミファイナル、
「お客さまをキレイにしたい!」という出場者の方々の気持ちがひしひしと伝わってきました。
そして上位3位に残ったのは・・・・・・。
美vace(東京都)の舟津真里さん(左)
vie nature 長良店(岐阜県)の福山奈々さん(中央)
スパ・ヴィサージュ(北海道)の影浦一美さん(右)
でした!
この3人のエステティシャンが翌日の決勝へと進みます。
おめでとうございます!
【4月22日(火) 第二日目】
●ファイナル
「フェイシャル技術部門」、「モデルサロンプレゼンテーション部門」のグランプリが決まります。
前日までの得点のほか、来場者の5000人の投票によって、
トップエステティシャンと、優勝サロンが選ばれます。
まず監事の小林光子さんによる開会宣言。
小林さんは、エステティックのサポートを得て、
病気の身体から復活されたとのこと。
「エステティックは、人を健康にし、元気にし、美しくする」と断言されました。
そしてフェイシャル技術部門、ファイナルスタート。

「美vace」の舟津真里さん。
サロンオーナーである舟津さんは、
独自の技術「美zen筋骨トリートメント」を披露してくださいました。
流れるような美しい施術、そしてエステに対する情熱が伝わってきました。
続いて、「vie nature 長良店」の福山奈々さん。
昨年のエスグラ終了後、「必ず次は舞台に立つ!」と1年間、練習を欠かさずに来たそうです。
女性ホルモンを整えるこの技術、
楽しそうに、そして慈しむように優しくトリートメントをされる姿が印象的でした。
最後に「スパ・ヴィサージュ」の影浦一美さん。
昨年のモデルサロンプレゼンテーション部門のグランプリサロンですが、
今年はフェイシャル技術部門でもトップに上がってきました。
全ての工程に、
北海道産の動植物の成分を配合した化粧品(ホワイトコスメ)を使っています。
とても気持ちよさそうなトリートメントでした。
続いては「モデルサロンプレゼンテーション部門」。
「ANGELUX長野店」(長野県)
「イマージュ金沢西店」(石川県)
「レアルステイト金沢店」(石川県)
の3サロンでトップを争います。
最初に、「ANGELUX長野店」のプレゼンテーションです。
昨年は「顧客満足サロン部門」でグランプリに輝きました。
かつてサロン閉店の危機を乗り越え、
エステティシャンとして、オーナーとして、
成長を遂げたことなどについてお話いただきました。
二番目には「イマージュ金沢西店」。
北陸地方に多店舗展開をするイマージュ。
エスグラでは、毎年舞台に立つ、常連サロンです。

理念の1つともなっているイマージュの「素敵なお母さんづくり」。
毎年、沢山の母娘のお客さまが来店されているそうです。
最後に、「レアルステイト金沢店」。

活発な社員教育の映像とともに、ダンスなど楽しい演出。
そしてサロンやスタッフにかける想いをオーナーにお話いただきました。
そしていよいよ結果発表。
「フェイシャル技術部門」のグランプリは・・・・・・。
グランプリは、東京都の「美vace」に!
オーナーの舟津さんは、顧客満足度部門でもグランプリも獲得しているため、
二冠を制覇する結果となりました。
おめでとうございます!!!
そして、「モデルサロンプレゼンテーション部門」!
グランプリは・・・・・・。
「イマージュ金沢西店」!!!
悲願の初優勝です!!
おめでとうございます!!!
たくさんのドラマがあった二日間。
会場ではたくさんの涙、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。
でも実際には、日々の生活の中にこそ、
たくさんのエステティシャンの奥深い人生、
お客さまとの触れ合い、スタッフとの繋がり、
言葉にできない想いがあるのでしょう。
「翌日からまた仕事に戻る」というサロンも多く、
エスグラのために集結したエステティシャンは、また自分たちの場所に帰っていきました。
皆さま、本当にお疲れさまでした。
来年も楽しみです!!
大会の詳しい模様などは、後日発売の公式BOOKでご紹介します!