セラピスト8月号「身体均整法」

投稿日:2014年7月25日

現在発売中の「セラピスト8月号」。

特別記事で、手技療法「身体均整法」を紹介しています!

140725_sasa1.jpg

身体均整法とは、1956年に亀井進氏によって確立された手技療法。カイロプラクティック、オステオパシー、スポンデロテラピー(脊髄神経反射法)などのさまざまな技術を体系化したものです。

独自の診断方法でクライアントを見立て、身体を調整することで不調を改善していきます。

解説してくれたのは、身体均整師会副理事長の矢作智崇さん。

140725_sasa2.jpg

140725_sasa3.jpg
140725_sasa4.jpg
140725_sasa5.jpg
140725_sasa6.jpg
140725_sasa7.jpg
140725_sasa8.jpg

 誌面では、身体均整法の施術例なども詳しく解説しています!

おすすめ記事

グローリー・インターナショナルから「美的食膳テンペポタージュ」新発売

美的食膳テンペポタージュ 8種の薬食をバランスよく配合した美食同源の身体にやさしいスープ  9月25日(月)に株式会社グ …

ちょっとの違いが面白い。ひと手間かけた食後のコーヒー「Shakerato」

 こんにちは、編集部のSです。  昨日、真新しいカフェを見かけて ふらっと立ち寄りました。  都内ではありつつも、ターミ …

一般社団法人プラスアロマ協会代表理事・齋藤智子さんに学ぶ 「アロマ調香デザイン学」のエッセンス

第2回 「精油の選び方」 これまでアロマセラピストとして、アロマスクール、マッサージケア、香育など様々な活動の中で、6, …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD