身近な植物や素材の組み合わせが生み出す、風合い、色、香り……アロマとハーブを使ったクラフト・ワークには、使う人はもちろん、作り手の心身まで癒す力があります。『セラピスト』8月号の第1特集「アロマとハーブのクラフトワーク 誌上レッスン」では、その魅力をたっぷりお伝えしています。
今回登場した5人のセラピストやアーティストにそれぞれ、本誌ではお届けできなかったアナザー・レシピを特別に教えてもらいました。クラフト初心者さんでも挑戦しやすいよう動画で配信しているので、見て、作って、使って癒しを体感することができます。
構成◎本誌編集部
「アロマセラピーサロンpuipui」阪口有貴子さんピンクの苺バスボム
子どもと一緒に作るにもおすすめの、安全な素材を使ったバスボム。基本のバスボム作りのコツが学べるので、色、香りをアレンジし、自分好みのバスボムを作れる。
profile
さかぐちゆきこ 英国I F P A認定アロマセラピスト。「ethical spa&craft puipui-aromawitchery-」オーナー。清流と里山に囲まれた豊かな環境で3人の子どもを育てながら、人にも地球にも優しいエシカルなセラピーを行っている。
「Clair」越塚絵美子さんアロマバスソルト
疲れた心と身体を癒す、毎日使いたいバスソルト。所要時間は10分ほどで、その日の気分や体調で手軽に作ることができる。好みのハーブや容器で気分もあがる。
profile
こしづかえみこ アロマテラピー・インストラクター。自然に寄り添いながら、心や身体、環境に優しい生活を送りたい、と願う。緑に囲まれた自宅で「アロマテラピーと手作りコスメの教室 Clair.(クレール)」を主宰。
「Mori Note」宮澤悠実さんアロマワックスサシェ
“火を灯さないキャンドル”とも言われているアロマキャンドル。そのままの状態でで優しい香りが漂い、見た目にも可愛く、癒しをもたらすアイテムを作ってみよう。
profile
みやざわゆうみ アロマテラピー講師。看護師としての知識や経験を活かしながら、アロマクラフトの制作・販売、潜在意識セッション、アロマスクールの運営に従事。アロマテラピー教室Mori Note(モリノオト)主宰。
「Liriel Candle Design」平山りえさんハーバリウム
ストライプな珍しいデザインのハーバリウムの作り方を紹介。光を通すことで癒し効果を生むクラフトだが、今回は敢えて紗のかかった処理で、きらめきと涼感を表現する。
profile
ひらやまりえ キャンドルアーティスト。ウェブデザイナーなどを経て、ロウの普遍性と可能性に惹かれ制作をスタート。多くのキャンドル技法を生み出し、岡山と東京で教室を開く。催事や美術館でのグループ展も。著書に『はじめてでも作れるおしゃれなボタニカルキャンドル&サシェ』(大泉書店)他多数。
「Aromatherapy salon & school kukuna」髙橋久美子さんアロマスプレー
アロマスプレーは約5分ほどで作れるクラフトで、用途に合わせて作れるので人気も高い。動画では、安眠・リラックスしたい時におすすめのブレンドで作成する。
profile
たかはしくみこ 1995年にJAAの資格取得後、手作り化粧品やアロマクラフトを作り始める。2011年に自宅サロン&スクールをオープン。その後、各地でクラフト講座を展開。2015年yuica認定日本産精油スペシャリストになり認定講座を開始。2019年、神奈川県足柄上郡松田町の無農薬ユズを使ったアロマ製品の製造販売を始める。