スキゾイドからリジットまで あなたのバウンダリー(境界線)のタイプはどのキャラクター?
キャラクトロジー心理学で分かる「バウンダリータイプ診断」

投稿日:2023年1月26日

あなたは、“バウンダリー”という言葉を知っていますか?
これは、国や国、家と家、人や人の間などに引く必要がある、物理的・心理的な“境界線”のことを指しています。この境界線が曖昧な時、依存や孤立など、人間関係の中でさまざまなトラブルが起きやすくなります。健康的なバウンダリーが引けるようになると、「NO」が言えるようになったり、依存関係の解消、自分も相手も尊重できるようになるなど、他者と心地よい距離感が保てるようになります。
ここでは、まず今の自分自身の境界線のタイプを診断してみましょう。

教えてくれるのは、『“あの人”との境界線の引き方 セラピストのためバウンダリーの教科書』(小社刊)の著者であり、これまでに20,000回のセッション実績を持つセラピストの山本美穂子さんです。人格構造学を元にした「キャラクトロジー心理学」を開発し、全国各地で講座や講演を行っています。
それでは、診断をスタートしてみましょう!
監修◎山本美穂子 構成◎林亜沙美 イラスト◎藤髙慎子(こはにわ)

セラピスト誌で紹介!

診断方法

①次の7つの質問に対する答えをA~Eの中から直感で選ぶ
②回答を確認する
③一番多いアルファベットが、現在のあなたのキャラクタータイプ。
※同数の場合は、複数のキャラクターの要素を持つ。
④各キャラクターの結果の説明をチェック!

質問1 体型に関してあてはまることは?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問2 見た目の印象であてはまることは?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問3 自分を一言で表すと?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問4 短所は?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問5 長所は?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問6 コミュニケーションの特徴は?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

質問7 話し方の特徴は?

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E

診断結果

ここでは、各キャラクターの基本的な性格やバウンダリーのタイプを紹介します。
『セラピスト』誌面で、「セラピストのためのバウンダリー入門」として、クライアントとの間に見えるバウンダリータイプや対処法の解説をしていますので、そちらもぜひご覧ください。

  Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7
回答   A B C D E   A B C D E   A B C D E   A B C D E   A B C D E   A B C D E   A B C D E

Aが一番多い スキゾイド » 結果の説明を見る
Bが一番多い オーラル  » 結果の説明を見る
Cが一番多い マゾキスト » 結果の説明を見る
Dが一番多い サイコパス » 結果の説明を見る
Eが一番多い リジット  » 結果の説明を見る

 

スキゾイド

特徴

●魂が抜けたようにボーッとする
●その場から逃げたい衝動がおきる
●転職や引っ越しをくり返す
●突然人生に辛苦が降ってくる

バウンダリーのタイプ

大きな音や高圧的な人、人と目を合わすことが苦手。他者に対して怯えたような態度をとってしまうことがあり、あなたのその態度にさらに怒りを募らせる人も多く、他者と関係を築くことに困難を感じる。

基本の性格

母親が不安を感じやすく、胎内にいる時に感じた不安や難産など出生時のトラウマの影響により、「自分は存在してはいけない」「現実世界は怖いところ」という想いを抱えている。
クリエイティブで平和主義な一面を持っているが、安心安全を感じられず、周囲に受け入れてもらえないと誤解している。物事や人との関係性を深めることができず、好意をもたれると離れたくなることも。何かあるとその場から逃げたくなってしまう。
地に足をつけてグラウンディングすることで安心感が得られる。「今、ここ」を意識して過ごすとよい。

 

オーラル

特徴

●悲劇のヒロイン・ヒーロー化する
●足りない、欲しいといつも思う
●話の伝え方が回りくどい
●欲しいものを手に入れることができない

バウンダリーのタイプ

「満たされない」「足りない」「私にはできない」という感覚が強く、相手に自分を明け渡すようなバウンダリーを引きがち。依存傾向があるものの、感謝や愛情、報酬など、他者から何かを受け取ることに苦手意識がある。

基本の性格

子どもの頃に「自分は愛されていない、必要とされていない」と感じた経験から、いつも何かが足りない、何かが欲しいという感覚を持つ。
感受性が豊かで優しく、その一方で「何も(持って)ない」という感覚が非常に強く、現実的に仕事やお金がなくなったりすることも。自分に対する無価値観を埋めるため、周囲に気を使い、お世話をすることで自分の居場所を確保し、足りない何かをもらおうとする。
キーワードは自立。自分で自分のケアをすることで次第に満たされていく。人の世話をする前に、先に自分自身が必要なものを受け取り満たされることが大切。

 

マゾキスト

特徴

●誰かのための行動が多い
●「みんなのため」と行動するが変な形で周囲を巻き込む
●やりたいことが見つからない
●気づかずに怒りを溜め込む

バウンダリーのタイプ

「あなたのために」「あなたを思って」など、他者の期待に100%応えようとするため、無意識に相手に侵入するようなバウンダリーを引いてしまう。自分の本当の感情や欲求が分からず、怒りを溜め込みいきなり爆発させてしまうことも。

基本の性格

幼少期の親の過剰な愛情や行動で、他人の顔色をみる癖がつき、他人の喜びが自分の喜びだと勘違いしている。忍耐強く、賢く、大きな愛の持ち主。しかし、その愛は他人にばかり向けられ、自分に与えられることがない。本当にしたいことが見つからず、自分自身を生きている感覚が希薄。
自己犠牲的な生き方は自分自身に敬意を払えていない状態であると同時に、他人にも敬意を払えていない状態なので、自由に自分の喜びと創造性を発揮し、他人ではなく自分にフォーカスして生きよう。

 

サイコパス

特徴

●すぐにカッとし、怒る
●正当性を主張し相手を加害者にする
●自分の過失を認めないために戦う
●ついコントロール・マウントしようとする

バウンダリーのタイプ

「私のほうが知っている」「私の方ができる」など、勝敗にこだわる。自分の正当性を証明することに重きをおき、戦いやコントロール、マウンティングのバウンダリーを引きがち。そのため信頼関係を築くことが困難で、孤独を感じやすい。

基本の性格

優れたカリスマ性と知性、リーダーシップを持ったタイプ。子どもの頃に親から支配されていると感じるような経験があるため、他人を信じることができない。自分がされたように、相手をコントロールしてしまう傾向がある。自分の間違いを認めることがなかなかできず、相手を加害者に仕立てあげてしまうことも。また、劣等感を隠そうと頑張り続け、輝き続けることを自分に強いている一面も。
自分と他者を切り離す特別意識から解放され、サレンダー(降伏/明け渡す)して、他者と自分を信じること。

 

リジット

特徴

●融通がきかない
●(いつもちゃんとキチンと大丈夫をしている)弱みを見せない
●感じないことで、立場や自分自身を守ろうとする
●相手も自分も型にはめようとする

バウンダリーのタイプ

自分や相手の感情よりも、その場の正しさや道徳、一般論を優先させてしまう。硬く張りつめたバウンダリーを引くため、常に緊張感が抜けず、相手もリラックスすることができない。

基本の性格

厳しい親からのしつけや、管理された生活、マニュアル化された日常の中で、自分の感情を持つことは不適切で危険であると誤解を持ってしまった。真面目で自己管理能力があり、堅実なタイプ。一方、白黒はっきりしていないと気が済まない硬さを持ち、内側から湧く衝動や欲求に瞬間的に蓋をしてしまいがち。
怒りや悲しみなどすべての感情を感じることを自分に許し、表現し、分かち合うことに挑戦していくと、情熱的な人生に変化する。

書籍発売中!

“あの人”との境界線の引き方
セラピストのためバウンダリーの教科書

バウンダリーの基礎知識、健康的なバウンダリーの引き方、バウンダリー体感ワークなど、バウンダリーのすべてが分かる! 
<小社刊/1,500円(税抜き)>

プロフィール

山本美穂子(やまもとみほこ)
一般社団法人HITキャラクトロジー®心理学協会代表理事。元NASAの研究者であるバーバラ・ブレナン女史のもとでヒーリング科学と代替療法を学び、東京を中心に心理カウンセラー、エナジェスティックヒーラーとして活躍。20,000回以上の個人セラピーと800回以上の登壇実績から、人格構造分析学を独自に日本人向けに特化した「キャラクトロジー心理学」を確立。また、統合医療の先駆けである名古屋の希望クリニックでガン・鬱・PTSD(トラウマ)を専門に扱うセラピストとして医療とヒーリングのコラボレーションを実現。全国各地で活躍中!

HITキャラクトロジー心理学協会 https://characterogy.com
ハート イン タッチ http://heartintouch.net

こちらからさらに詳しく診断できます↓
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1312

おすすめ記事

世界的に収穫祭の多い秋…食欲の秋は深まっていきます。

ハロウィンといえば 現在発売中の「セラピスト10月号」に掲載している企画「植物に触れ知識深まるクラフト作り」でハロウィン …

「第6回ライフスタイルWeek春」盛況のうちに閉幕!

  4月5日(水)〜4月7日(金)、東京ビッグサイトにて、RX Japan株式会社が運営する「ライフスタイル Week …
久保浩子氏リンパドレナージュc

【特別連載】優しくさすってタッチ「免疫力を高めるセルフリンパドレナージュ」 オリエンタル・アロマセラピー・カレッジ副校長 久保浩子(アロマセラピスト、薬剤師、医学博士)

新型ウイルスが世界中で猛威を振ふるい、先が見えない異常事態が続き不安に感じている方も多くいらっしゃると思います。 ウイル …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD