
現在発売中の「セラピスト8月号」の第2特集は、『サロンの人気メニュー50選』です。数あるサロン、数あるメニューの中で、クライアントに選ばれリピートされる人気メニューは、どのようにして作られているのかをひもといています。今回は連動記事として、リピート率 98%と驚異的な人気を誇る、向井麻理子さん考案メニュー「小顔筋 艶肌フェイシャル」の構成を紹介します。
異なる特徴をもつ6つの手技
たった1回の施術で小顔と艶肌の両方を得られ、サロンでもリピート率No.1の「小顔筋 艶肌フェイシャル」。皮膚の表面をたださするのではなく、しっかりと筋肉を捉えてほぐしていくことを大切に、構築されたメニューです。まずは施術の基礎となる、筋肉の質を良くするための、6つの手技を紹介します。
1. 軽擦

2. 強擦

3. ローリング

4. ナックリング

5. プッシュ

6. タッピング

人気メニューは、26のプロセスで構成される
「小顔筋艶肌フェイシャル」は、上記6つの手技を組み込みながら構成されています。顔にあるツボと、小顔に導く8つの筋肉(側頭筋、皺眉筋、眼輪筋、大・小頬骨筋、上唇鼻翼挙筋、咬筋、オトガイ筋、顎二腹筋)それぞれの部位に効果的な手順でのアプローチを行います。計26プロセスからなる3STEPのうち、今回は導入となる1st Stepの最初から10プロセスまでをご紹介します。
「小顔筋艶肌フェイシャル」の流れ
- ビフォーカウンセリング
- 1st Step
「顔の筋肉をしっかり強擦し、老廃物を排泄」 - 2nd Step
「顔を形成する」 - 3rd Step
「顔全体を鎮静」 - アフターカウンセリング
1st Step
1. デコルテを中から外へ流す

2. 前頚部を鎖骨に向かって流す

3. 耳たぶをほぐす

4. 耳を伸ばしながら引っ張る

5. 側頭筋を流す

6. 皺眉筋を押す

7. 眼輪筋を流す

8. まぶたの上を優しく流す

9. 上唇鼻翼挙筋を押し流す

10. 眼輪筋の下から太陽のツボまで押し流す

※1st Stepのプロセス11以降(大小頬骨筋から鎖骨リンパまでを流す)、2nd Step「顔を形成する」、3rd Step「顔全体を鎮静」は、『感動を呼ぶ 小さなサロンの育て方』(BABジャパン出版)よりご覧ください。
Profile
向井麻理子
サロン ロズまりオーナー 2006年8月ロズまりオープン。確かな技術と接客力でリピート率 98%を維持し続け、それを続けながら、講師として北海道から沖縄まで全国のサロンオーナーに技術やカウンセリング、接客、アロマ知識等を教えている。講師自体のリピート率も 80%を超えている。また現在は、講師の講師として、全国の講師を育てることにも注力している。 INFA国際ライセンス、IFA国際アロマセラピスト、AEA上級認定エステティシャン、AEAJ認定アロマセラピスト・AEAJ認定アロマインストラクター、内外美容アドバイザー、日本臨床催眠心理士、日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン、フェイシャルカウンセラー認定講師、日本ダイエット協会認定ダイエット検定1級 他