特集
セラピスト本誌の特集記事と連動したWEBオリジナル記事、インタビュー記事、セラピー体験記など、セラピストや専門家が綴るオリジナル記事です。
-
2015/04/30 PR
アーユルヴェーダの体質診断 ― カリスマ助産師たつのゆりこさんが教える“ちょっと意外”なドーシャ優位性テスト
アーユルヴェーダのタイプ診断、受けたことがある人も多いのではないでしょうか。 「でもいまいちよく分からない......」という方のために、アーユルヴェーダをケアに取り入れている、カリスマ助産師のたつのゆりこさんに、意外と知られていない各ドーシャの特徴を伺いました。 下 ……
-
2015/04/28 PR
『セラピストのための女性ホルモンの教科書』出版記念特別インタビュー!
「以前より顔のたるみが気になってきた」、「最近、急にむくみがひどくなった」、「疲れやすくて、休んでもだるさが抜けない」。女性であれば、一度は経験したことがある悩みではないでしょうか? 実は、これらの問題は女性ホルモンが原因であることが多いのです。 近年、女性ホ ……
-
2015/03/26 PR
アロマテラピーインストラクター試験体験談
3月22日に第35回AEAJ認定アロマテラピーインストラクター試験が実施されました。当ホームページでは、セラピスト本誌と連動して模擬試験解説や試験直前対策問題を掲載してきましたが、このページでは実際に第35回試験を受験した5人の方にアンケートに答えていただき、そのリアルな体験 ……
-
2015/03/18 PR
セラピスト4月号フォトギャラリー 免疫理論に基づいたリンパへのアプローチ!
こんにちは〜。 3月6日(金)に、セラピスト4月号が発売になりました! そこで今回は、第2特集「免疫力を上げる自然療法の力」より、フォトギャラリーをお届けします。 ご紹介するのは、事例でご登場いただいた、「アロマ・リンパセラピスト協会」の 福場美知留さん。 福場さんは臨床検 ……
-
2015/03/10 PR
セラピスト4月号、「アロマテラピーの、仕事は楽しい!!」特集
現在発売中の「セラピスト4月号」第1特集は、「アロマテラピーの、仕事は楽しい!!」です。 アロマテラピーを自分らしく使って、仕事を楽しむ人たちが、増えています。 そこでここでは、香りを上手に使って、様々な仕事のカタチを創造している今号に登場した人たちの、"ステ ……
-
2015/03/06 PR
サロンでも家庭でも使える!免疫力アップの栄養のメカニズム
健康を維持するために「食事」は重要なファクターですが、中でも、免疫力を高めるために効果を発揮する栄養素があります。 各栄養素が身体に働きかけるメカニズムや食品を知り、日々のレシピに役立てましょう。 取材・文◎水原敦子 1. 疲労回復を高めて、免疫力をアップさせる「ビタ ……
-
2015/03/05 PR
アロマの仕事を楽しむ方々の「きっかけ」と「やりがい」を紹介!
セラピスト4月号では、アロマテラピーを使ってさまざまな場所、方法で仕事を楽しんでいる方々を取材し紹介しています。 ここでは、セラピストやアロマインストラクターとしてサロンやアロマクラフト講座などで活躍する皆さんにアンケートを実施し、アロマテラピーを始めた「きっかけ」と、そ ……
-
2015/03/04 PR
セラピスト4月号のアロマテラピーインストラクター模擬試験解説!
アロマテラピーインストラクター試験まで残り日数が少なくなってきました。ここでは、セラピスト4月号に掲載された模擬試験の解説をします。みなさん、自己採点の結果はいかがでしたか?結果がパーフェクトだった人はより理解を深めるために、まだまだ勉強が必要だった人は解説を読みなが ……
-
2015/03/04 PR
試験合格の秘訣をアロマテラピーインストラクターが語る!
『セラピスト4月号』では、公益社団法人日本アロマ環境協会アロマテラピーインストラクター資格の勉強方法や試験対策、合格後の活動について、資格保持者の3名(成嶋美恵子さん、橘川美和さん、金尾由美子さん)に話を伺いました。今回の「セラピーライフ」では、試験対策の中でも、特に直前の勉 ……
-
2015/03/04 PR
簡単診断!ネガティブな感情から分かる、カラダのこと
誰しもが抱えてしまう、ネガティブな感情。一般的には性格や環境、ストレスが原因だと考えられていますが、マクロビオティックの考え方で言うと「ネガティブな感情は、弱った臓器からのサイン」。 今抱えている感情から、弱っている臓器を導き出して、"喜ばせる食べ物"でケアをし ……
-
2015/01/22 PR
楽しくて気持ちいい、足の小趾(こゆび)のエクササイズ♪
こんにちは〜。 年が明け、皆さまの身体の調子はいかがでしょうか。 早速ですが、『セラピスト2015年2月号』からフォトギャラリーをお届けします。 今回は記事はコチラ。 「健康の土台は、靴の選び方、履き方、エクササイズで作られる 足の「小趾(こゆび)」で身体が変わる!」 足の「小趾 ……
-
2015/01/15 PR
セラピスト2月号「成功する店販の『5ステップ』」
現在発売中の、「セラピスト2月号」。 今回のフォトギャラリーは、特別記事「苦手な人も、楽しんで始める 成功する店販の『5ステップ』」からのご紹介です。 「店販」と聞くと、つい苦手意識を持ってしまうセラピストさんは多いはず。 東京・八王子にサロンを構える高縄慶子さんは、安定した店販の数字 ……
-
2015/01/07 PR
セラピスト2月号、「介護セラピスト」特集
現在発売中の「セラピスト2月号」第1特集は、「介護の世界に"温かな光"を届けるセラピストになろう!」です。 様々なセラピーが、介護の現場で活用されています。 「介護アロマ」は、介護現場で活かされている、もっともポピュラーなセラピーです。 ……
-
2015/01/06 PR
肌の悩み別・自然派コスメの選び方
有機栽培された植物成分など、森や畑、海などの栄養を豊富に含む自然派コスメ。 穏やかながらも、じっくり、しっかりと肌の生命力を蘇らせるこのパワーは、ぜひ試していただきたいもの。 この記事では、オーガニックコスメのアドバイスなどを行う関根千恵さんが、肌タイプご ……
-
2015/01/05 PR
セラピストが知っておきたい自然派コスメ
セラピスト2月号では、セラピストやエステティシャンの方から人気の高い「自然派コスメ」を特集しています。サロンにおけるさまざまな活用方法がありますが、ホームケアのためにお客さまに販売するのも効果的。ここでは、お客さまに喜ばれるオススメの自然派コスメを紹介します。 ……
-
2015/01/03 PR
モロッコの人々の健康と美容を支える「ハマム」をレポート!
1月7日に発売した、セラピスト2月号「施術やセルフケアに大活躍 アルガンオイルが出来るまで」でご紹介したモロッコ。本誌に引き続き、臨床心理士でアロマセラピストの松田さと子さんの現地レポートをもとに、アルガンオイルやローズウォーター同様、現地に根付く「ハマム」について ……
-
2015/01/01 PR
セラピストの、介護現場で働く「きっかけ」と「やりがい」とは?
セラピスト2月号では、介護現場におけるホリスティック・セラピーの可能性、介護の基礎知識やケア現場へのセラピー導入法、実際に介護に携わっている方々の実例など、すでに介護現場で活躍するセラピストたちを取材し紹介しています。 ここでは、セラピストや介護職員・スタッフ、ボランティア ……
-
2014/12/04 PR
セラピスト12月号「骨盤底筋群と骨盤の総合ケア」
11月7日に発売した、セラピスト12月号より、 フォトギャラリーをお届けします。 ここ数年、どんどん注目が集まっている「骨盤底筋群」。 布ナプキンや月経血コントロールに関心を持つ女性が増え、 その名前を聞くことも多くなりました。 女性の健康は、子宮・卵巣の状態に拠るところが大きいと実 ……
-
2014/11/14 PR
セラピスト12月号「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」特集
現在発売中の、「セラピスト12月号」。 特集「アーユルヴェーダ式サロンワークのすすめ」では、 サロンのさまざまな局面で活かせる、アーユルヴェーダの知識と技術を解説しています。 カウンセリングに活かせる知識と技術を解説してくれたのは、西川眞知子さん。 谷美智子さ ……
-
2014/11/07 PR
セラピスト12月号、「”感動”接客術」特集
現在発売中の「セラピスト12月号」第2特集は、「おもてなし上手のプロが教える"感動"接客術」です。 その中で、様々なサロンの接客法を紹介しています。 国内外を問わず、33店舗のスパを展開している「olive SPA」。 その自由が丘店の接客コンセ ……