特集
セラピスト本誌の特集記事と連動したWEBオリジナル記事、インタビュー記事、セラピー体験記など、セラピストや専門家が綴るオリジナル記事です。
-
2013/10/31 PR
北海道で行われる、ラベンダー精油の抽出
現在発売中の「セラピスト10月号」では、 北海道でラベンダーなどの栽培・精油の抽出に取り組む ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの活動を 美しい写真と共に紹介しています! 北海道の興部町(オホーツク海の沿岸)に、 同社の契約農場はあります。 中村あづさアネル ……
-
2013/10/23 PR
エステティック・ビューティーVol.2、活性酸素を除去するトリートメント
10月28日に全国の書店で発売する「エステティック・ビューティーVol.2」。 今回の特集は「老化の五大原因に完全アプローチ! プロのエイジングケア徹底解明!!」です。 老化の五大原因の1つとして、活性酸素を除去するトリートメントを紹介しています。 東洋医学では、活性酸素のことを「邪」 ……
-
2013/10/21 PR
「腸」は本当に大事です!!
こんにちは。 編集部の諏訪です。 大好評発売中の『セラピスト10月号』より、 何枚かお写真をご紹介させていただきます! まずは、特集の「腸セラピー」より。 大塚駅徒歩5分、砂沢さんのサロン「マザーアロマ」で行っていただいた腸セラピーです。 実際に私、施術していただきました。 役 ……
-
2013/10/02 PR
セラピスト10月号ワークショップ特集 講座は「実験感」が大事!
現在発売中の「セラピスト10月号」の第2特集は、 「セミナー&ワークショップを開いてみよう」です。 「ワークショップに行くのは好きだけど、自分で開くなんて無理」なんてことはありません! 講師の仕事をしたことがなくても、ワークショップは意外と簡単にできるものなのです。 そんなことを ……
-
2013/09/27 PR
セラピスト10月号、南ドイツムルナウ発、チャクラ・フラワーエッセンス療法
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト10月号」。 その特別企画として、ドイツでホメオパスとして活動する森Wenzel明華さんによる、『チャクラ・フラワーエッセンス』の生みの親、カローラ・ラーゲ・ロイ氏の取材記事を掲載しています。 こちらが、ドイツ国家資格ハイルプラクティカー ……
-
2013/09/18 PR
セラピスト10月号「腸セラピー特集」より
現在発売中の「セラピスト10月号」の 第1特集は、「セラピストのための腸セラピー」。 心身の健康と美を司る器官である「腸」の 仕組みと働きを理解して、身体の内外からの トータルケアを目指す!という特集です。 今回ご登場いただいた中の1人が、 本誌でもお馴染みの、ゴッドハンド田中玲 ……
-
2013/09/09 PR
簡単診断!食生活から腸の状態を知ろう!
腸は、食べ物から摂取した栄養素を吸収し、毒素を排出する重要な器官。 現在の腸の状態は、これまで食べてきた物がそのまま反映されていると言っても過言ではありません。どこか体調に違和感がある方、この診断から分かる腸のタイプで、これからの食生活を見直してみませんか? ……
-
2013/09/09 PR
8つのポイントをチェック! 「足裏分析ワークシート」
足が「心身を語る」ということを知っていますか? 色や角質、シワに皮剥け、匂いまでが全部、その方の体の伝言です。 下記の手順を踏みながら、実際に足裏分析の練習をしてみましょう。 こちらのWEB記事は、セラピスト2013年10月号と連動しております。あわせてお楽し ……
-
2013/09/06 PR
簡単診断「腸セラピー」! あなたのタイプは? 自分の「腸」の状態を知ろう!
「腸」の状態は、自身の心と身体の健康を左右する大きな鍵。現在の自分の腸の状態を知り、食事やライフスタイル、また腸のトリートメントなどで正常な状態に戻してあげると、心身共に健やかになってきます。 ここでは、エステティシャンでもあり鍼灸師でもある大山招子さんに"東洋医学 ……
-
2013/08/01 PR
セラピスト8月号エサレンマッサージ
セラピスト8月号では、人気の高いエサレンマッサージの魅力を紹介しています。 エサレンマッサージを行うようになってから、"自分に対しても相手に対しても自然体で 接することが出来るようになった"というお話を良く伺います。 今回お話を聞いたのは、ボディリラクゼーションワークスの近藤真紀子さん。 自 ……
-
2013/07/25 PR
セラピスト8月号 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、「インフューズドオイル」のお話。
現在発売中のセラピスト8月号では、「インフューズドオイル(ハーブ浸出油)」にスポットを当てた記事をご紹介しています。 そもそも、インフューズドオイルとは何でしょう。 インフューズドオイルとは、ハーブを植物油に漬け込み、植物の成分をぎゅーっとオイルにとじこめたもの。 具体的には、セントジョ ……
-
2013/07/18 PR
セラピスト8月号、大橋マキさんが伝える、アロマの魅力と無限の可能性
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト8月号」。 その特別企画として、大橋マキさんによる、精油の香りを活用した様々な活動を紹介しています。 香りによる空間デザインから商品開発、地域復興まで、大橋マキさんの活躍ぶりを見ていると、アロマが持つ無限の可能性を改めて感じずにはいられま ……
-
2013/07/10 PR
身体の悩みを引き起こす筋肉をケアしよう!
現在、好評発売中の「セラピスト8月号」。 第2特集では、「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」をお届けしています! 今回の特集では、クライアントの悩みの中でも特に多い「首凝り」「肩凝り」「腰痛」「顔のたるみ」の4つにクローズアップ。 それぞれに起因する筋肉について、理学療法士の中村 ……
-
2013/07/05 PR
入学しなくても受講できる、全国「オープンセミナー」ガイド
セラピストに人気の「オープンセミナー」は活用の幅が大変広く、1人ひとりの状況に合わせて上手に活用することで、そのメリットを最大限に活かすことが出来ます。 例えば、自分が学びたいテーマかどうかを探るために。または、プラスαのスキルを身につけるために。あるいは講師や受講生な ……
-
2013/07/05 PR
クライアントの悩みを引き起こす筋肉を知ろう!
『セラピスト8月号』の特集「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」。 誌面では、セラピーサロンを訪れるクライアントの、代表的な4つの悩み「肩凝り」「首凝り」「腰痛」「顔のたるみ」を引き起こす筋肉の解説と、症状を改善するための筋肉へのアプローチを紹介しています。 WEBでは、理学療法士 ……
-
2013/05/20 PR
小顔をつくるフェイシャル・トリートメント
創刊以来、好評をいただいている「エステティック・ビューティーVol.1」のフェイシャル・トリートメント特集号。 今回は、その中に掲載している「小顔をつくるフェイシャル・トリートメント」の中から、パールケイの服部恵さんが行う「骨筋小顔トリートメント」の一部を紹介します。 骨筋小 ……
-
2013/05/16 PR
顔のくすみを取る「セルフフェイシャルリンパドレナージュ」
『セラピスト6月号』にて、お腹のリンパドレナージュを紹介してくれた、人気セラピスト、ラ・アンフィニの諏佐能子さん。セラピーライフ限定で、女性は誰もが気になる「顔のくすみ」を改善に導く簡単なセルフリンパドレナージュを教えます。 朝のメイクタイムや、夕方の疲れ顔にぜひ行って ……
-
2013/05/13 PR
エステティック・ビューティー 韓国美容!
発売中の『エステティック・ビューティー』より、 おすすめのサロンさまを紹介します。 まずは、青山にある「uraku青山」内のデイスパ「アズ・アイム」。 オーナーの辻井さんは、本場韓国でエステ修行をされています。 その修行内容がとても素敵。 行動力と情熱、尊敬いたしております。 もちろ ……
-
2013/05/10 PR
ここに気をつけたい! 施術効果を上げるためのカウンセリングのコツ
「セラピスト6月号」第2特集では、「施術効果をもっと上げる カウンセリングのコツ32」を紹介しています。 セラピーを行う上で、施術と同様に重要なのがカウンセリング・会話。セラピストがクライアントと話をする局面はセラピーワークの中に溢れています。 クライアン ……
-
2013/05/09 PR
森柾秀美さんの世界的技術とカウンセリング!
あのクリスチャン・ディオールのサロンにも導入された、 森柾秀美さんの手技を改めてご紹介します! エステティシャン向けの専門誌、『エステティック・ビューティ vol.1』では、 「エステティック・モリマサ プロフェッショナルスクール」の森柾秀美さんを取材しています。 とても明るい、太陽のよ ……