特集
セラピスト本誌の特集記事と連動したWEBオリジナル記事、インタビュー記事、セラピー体験記など、セラピストや専門家が綴るオリジナル記事です。
-
2013/12/28 PR
冬本番!人気鍼灸師・エステティシャンが教える「冷え性対策」
鍼灸師・エステティシャンとして全国で活躍し、腸セラピーや経絡ケアを行う大山招子さん。大山さんの元に訪れるクライアントも、冷え性で悩む女性が多いそうです。 冬本番のこの時期に嬉しい、"冷え性"改善のためのポイントを一日の流れに沿って紹介します。 構成◎本誌編集部 お腹を温 ……
-
2013/12/06 PR
エステティック・ビューティーVol.2 歪みと血行不良を改善するトリートメント
現在好評発売中の「エステティック・ビューティー Vol.2」。 大特集は、「プロのエイジングケア徹底解明!」です。 東京・立川にある個人サロン「エスシート」大貫みどりさんには、 歪みと血行不良を改善するトリートメントを紹介していただきました。 エスシートさんで人気のメニューは ……
-
2013/12/02 PR
1分でできるストレスチェック!疲労傾向別ストレスケア
お客さまを癒すために、自分自身が常に「健やか」であることが求められる、セラピストという職業。しかし、身体の疲労には気を配っていても、メンタルケアはおろそかになっている方は少なくないのではないでしょうか。 ストレスを受けた時、行動・身体・心のどこにひずみが表れるかは、人に ……
-
2013/11/15 PR
鎌田千華さんのクリームバス!
こんにちは! セラピスト編集部の諏訪です。 好評発売中のエステティックビューティーVol.2より、 取材をしていて、 「今すぐ、私も受けたい!」と思った、 サロン ソワンドテージャスのセラピスト 鎌田千華さんの クリームバスをご紹介します。 写真をみただけでも、「あー気持ち良さ ……
-
2013/11/07 PR
毎日1分!「子宮美人ヨガ」でホルモンバランスを整える
「女性ホルモンのバランスが整い、心も身体もキレイになる!」と、大人気のセラピスト、ヨガインストラクターの仁平美香さんが行う「子宮美人ヨガ」。本誌でも女性ホルモンのバランスを整えてくれるポーズを紹介しましたが、セラピーライフでもさらにもう1ポーズ教えてくれます。 構成 ……
-
2013/11/06 PR
エステティックビューティーvol.2 敏感肌ケアのトリートメント
現在発売中の「エステティック・ビューティーVol.2」。 エステティシャンに向けて、手技や身体のメカニズムなどをご紹介する専門誌です。 今号のテーマは、「老化の五大原因に完全アプローチ! プロのエイジングケア徹底解明!!」。 アンチエイジングです。 記事の中では、「女性ホルモン」を一 ……
-
2013/11/05 PR
毎日のセルフケアに!女性ホルモンを整える「セルフリフレクソロジー」
『セラピスト』本誌にて、生理不順や無月経のクライアントのためのリフレクソロジーを紹介してくれた、「鎌倉ヒーリングサロン さくらちゃ」の櫻井香織さん。セラピーライフでは特別に、毎日の生活に取り入れるとさらに身体が喜ぶセルフリフレクソロジーを教えます。 バスタイムや寝る ……
-
2013/10/31 PR
北海道で行われる、ラベンダー精油の抽出
現在発売中の「セラピスト10月号」では、 北海道でラベンダーなどの栽培・精油の抽出に取り組む ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの活動を 美しい写真と共に紹介しています! 北海道の興部町(オホーツク海の沿岸)に、 同社の契約農場はあります。 中村あづさアネル ……
-
2013/10/23 PR
エステティック・ビューティーVol.2、活性酸素を除去するトリートメント
10月28日に全国の書店で発売する「エステティック・ビューティーVol.2」。 今回の特集は「老化の五大原因に完全アプローチ! プロのエイジングケア徹底解明!!」です。 老化の五大原因の1つとして、活性酸素を除去するトリートメントを紹介しています。 東洋医学では、活性酸素のことを「邪」 ……
-
2013/10/21 PR
「腸」は本当に大事です!!
こんにちは。 編集部の諏訪です。 大好評発売中の『セラピスト10月号』より、 何枚かお写真をご紹介させていただきます! まずは、特集の「腸セラピー」より。 大塚駅徒歩5分、砂沢さんのサロン「マザーアロマ」で行っていただいた腸セラピーです。 実際に私、施術していただきました。 役 ……
-
2013/10/02 PR
セラピスト10月号ワークショップ特集 講座は「実験感」が大事!
現在発売中の「セラピスト10月号」の第2特集は、 「セミナー&ワークショップを開いてみよう」です。 「ワークショップに行くのは好きだけど、自分で開くなんて無理」なんてことはありません! 講師の仕事をしたことがなくても、ワークショップは意外と簡単にできるものなのです。 そんなことを ……
-
2013/09/27 PR
セラピスト10月号、南ドイツムルナウ発、チャクラ・フラワーエッセンス療法
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト10月号」。 その特別企画として、ドイツでホメオパスとして活動する森Wenzel明華さんによる、『チャクラ・フラワーエッセンス』の生みの親、カローラ・ラーゲ・ロイ氏の取材記事を掲載しています。 こちらが、ドイツ国家資格ハイルプラクティカー ……
-
2013/09/18 PR
セラピスト10月号「腸セラピー特集」より
現在発売中の「セラピスト10月号」の 第1特集は、「セラピストのための腸セラピー」。 心身の健康と美を司る器官である「腸」の 仕組みと働きを理解して、身体の内外からの トータルケアを目指す!という特集です。 今回ご登場いただいた中の1人が、 本誌でもお馴染みの、ゴッドハンド田中玲 ……
-
2013/09/09 PR
簡単診断!食生活から腸の状態を知ろう!
腸は、食べ物から摂取した栄養素を吸収し、毒素を排出する重要な器官。 現在の腸の状態は、これまで食べてきた物がそのまま反映されていると言っても過言ではありません。どこか体調に違和感がある方、この診断から分かる腸のタイプで、これからの食生活を見直してみませんか? ……
-
2013/09/09 PR
8つのポイントをチェック! 「足裏分析ワークシート」
足が「心身を語る」ということを知っていますか? 色や角質、シワに皮剥け、匂いまでが全部、その方の体の伝言です。 下記の手順を踏みながら、実際に足裏分析の練習をしてみましょう。 こちらのWEB記事は、セラピスト2013年10月号と連動しております。あわせてお楽し ……
-
2013/09/06 PR
簡単診断「腸セラピー」! あなたのタイプは? 自分の「腸」の状態を知ろう!
「腸」の状態は、自身の心と身体の健康を左右する大きな鍵。現在の自分の腸の状態を知り、食事やライフスタイル、また腸のトリートメントなどで正常な状態に戻してあげると、心身共に健やかになってきます。 ここでは、エステティシャンでもあり鍼灸師でもある大山招子さんに"東洋医学 ……
-
2013/08/01 PR
セラピスト8月号エサレンマッサージ
セラピスト8月号では、人気の高いエサレンマッサージの魅力を紹介しています。 エサレンマッサージを行うようになってから、"自分に対しても相手に対しても自然体で 接することが出来るようになった"というお話を良く伺います。 今回お話を聞いたのは、ボディリラクゼーションワークスの近藤真紀子さん。 自 ……
-
2013/07/25 PR
セラピスト8月号 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、「インフューズドオイル」のお話。
現在発売中のセラピスト8月号では、「インフューズドオイル(ハーブ浸出油)」にスポットを当てた記事をご紹介しています。 そもそも、インフューズドオイルとは何でしょう。 インフューズドオイルとは、ハーブを植物油に漬け込み、植物の成分をぎゅーっとオイルにとじこめたもの。 具体的には、セントジョ ……
-
2013/07/18 PR
セラピスト8月号、大橋マキさんが伝える、アロマの魅力と無限の可能性
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト8月号」。 その特別企画として、大橋マキさんによる、精油の香りを活用した様々な活動を紹介しています。 香りによる空間デザインから商品開発、地域復興まで、大橋マキさんの活躍ぶりを見ていると、アロマが持つ無限の可能性を改めて感じずにはいられま ……
-
2013/07/10 PR
身体の悩みを引き起こす筋肉をケアしよう!
現在、好評発売中の「セラピスト8月号」。 第2特集では、「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」をお届けしています! 今回の特集では、クライアントの悩みの中でも特に多い「首凝り」「肩凝り」「腰痛」「顔のたるみ」の4つにクローズアップ。 それぞれに起因する筋肉について、理学療法士の中村 ……