セラピスト8月号、小さなサロンのつくり方

投稿日:2012年7月9日

セラピスト8月号第2特集は、お客さまに人気の無理のない経営スタイル、「小さなサロンのつくり方」。
セラピストさんたちのコンセプトを全面に出したさまざまなサロンを、初期費用などのデータと共に紹介しています。

神奈川県の元町商店街にある「てあて屋 せきや整体院」のオーナー・三輪ミキさんは、2008年に24平米のサロンをオープンしました。

7.9_01.jpg

そのサイズを有効活用するために、さまざまな工夫をしています。
たとえば会計用のカウンターを必要最小限のサイズにしたり、洗濯機や水回りをお揃いのカーテンで覆ったり。

7.9_02.jpg

あるいはワンルームの一角をカーテンで囲って更衣室として利用したり。

これが通常の状態。

7.9_03.jpg

更衣室として使用中。

7.9_04.jpg

上部のポールを閉じて広く見せることも。

7.9_05.jpg
</div/>
【経営・接客の技術をセラピーネットカレッジで学ぶ】
『セラピスト』誌がプロデュースするWEB動画講座「セラピーネットカレッジ」なら、2,000円/月で経営・接客の技術が学べる!
セラピーネットカレッジ 経営・接客とマネジメント講座一覧

おすすめ記事

no image

今年最後に選ぶサロンとセラピストは?

今年も残り僅かとなりました。 皆さん、1年分の心身の疲れが溜まっていることでしょう。 こんな時こそ、セラピーサロンに行っ …

目覚めると、頭もからだもすっきりクリアに〜10月9日(火)、「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」のセッション体験会が東京で開催!〜

 10月9日(火)、クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのセラピーを気軽に体験できるイベント「クラニオデイ 秋の会」が …

パンパンに詰まった鼠径リンパをセルフケアで解消したい! 〜約1カ月、挑戦してみました〜

こんにちは編集部Tです。 4連休、いかがお過ごしですか? 本来であれば、今日は「東京オリンピック」の開会式が行われている …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD