「女性ホルモンバランスプランナー」の施術で、女性ホルモンバランスを整える!

投稿日:2013年1月21日

発売中の『セラピスト』(2013年2月号)より、写真をご紹介します。

第1特集「女性ホルモンのバランスを整え心・体・美の悩みを解決!」では、
〝セラピスト〟だからこそ出来る、
綿密なカウンセリングや月経リズムに合わせたトリートメントを掲載しています。

ホルモンバランスを整えるアロマトリートメントや東洋医学によるボディケア、
フェイシャル、心理カウンセリングなど
さまざまな女性ホルモンの不調に応えられる内容です。

その中で、取材にうかがったのが、
東京の吉祥寺でサロンを開かれている「aroma&esthetic ICHIKA.」さん。

130121_9.jpg

サロンを主宰されているのは、
大学時代に女性ホルモンや心理学に関する研究を行った後、
数々のエステティックサロンで活躍されてきた
烏山ますみさん(美人〜〜!)。

「女性ホルモンバランスプランナー©」として施術を行うほか、
女性ホルモンに関する講座なども開催しています。

誌面では、にきびに悩む30代の女性への
フェイシャルトリートメントを披露していただいています。
カウンセリングの考え方、手技などを詳しく掲載しています。

130121_1.jpg

130121_6.jpg

130121_7.jpg

(フェイシャルメニューでも、ボディのケアもするのがポイントです!)

サロン開業当初、烏山さんの「女性ホルモンをケアするための
トリートメント」は、複数あるメニューのうちの一つでした。
ところが、このトリートメントを受けたいと、全国からお客さまが殺到。
烏山さんは女性ホルモンのケアの重要性を感じ、
このトリートメントをメインのメニューに変えたそうです。

もちろん、ボディのトリートメントも行っています。
定期的に受けることで、自分の月経リズムやコンディションの整え方を知り、
体調を整えていくことが出来ます。
この細かなカウンセリングシートなどで、不調の原因を探っていくそうです。

130121_2.jpg

「和」がコンセプトの、とっても居心地良いサロンでした。

130121_5.jpg

 

おすすめ記事

編集部スタッフからの素敵な贈り物

こんにちは! 最近の寒暖差にダメージを受けている編集部Uです。個人的な感想ですが、気温のアップダウンが激しいと倦怠感と肩 …
no image

セラピスト10月号取材裏話!(足裏分析)

こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 セラピスト10月号が発売して1ヵ月経ちました。はんぱな時期のような気もしま …

自分なりの“フードセラピー”

こんにちは! お盆真っ只中の今、 世間的にお盆休みをとっている人が多いと思われ、通勤電車が空いていて、 「いつもこれくら …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD