入学しなくても受講できる、全国「オープンセミナー」ガイド

投稿日:2013年7月5日


op_title.jpg

セラピストに人気の「オープンセミナー」は活用の幅が大変広く、1人ひとりの状況に合わせて上手に活用することで、そのメリットを最大限に活かすことが出来ます。
例えば、自分が学びたいテーマかどうかを探るために。または、プラスαのスキルを身につけるために。あるいは講師や受講生などの人脈をつくるために、オープンセミナーを活用することが出来るのです。
ここでは、皆さんにとって有意義に活用できる、全国各地で開催しているオープンセミナーを紹介します。
ただし、オープンセミナーは随時開催しているため、受講内容や料金は掲載時と変更になる可能性があります。また、この情報は2013年7月1日現在の情報ですので、それ以降のオープンセミナーは、開催日を過ぎている可能性があります。そのため講座情報の詳細は、必ず各スクールにお問い合わせください。

こちらのWEB記事はセラピスト13年8月号と連動しています。

※以下のタイトルをクリックするとジャンプします。
Part1 手技や身体の知識について学べる「オープンセミナー」

ボディやフェイシャルトリートメント、東洋医学、解剖学など、身体の知識を深め手技療法を学ぶことができる全国のオープンセミナー情報です。

Part2 コミュニケーション力や自己のエネルギーを高める「オープンセミナー」

カウンセリング力を高める講座や、セルフケアを行い自己のエネルギーを高めるオープンセミナー情報です。

Part3 アロマ・ハーブ・ホットストーン。自然の恵みを活かした「オープンセミナー」

ハーブや精油、香水づくり、クレイやホットストーンなど、さまざまな自然の恵みを活用した全国のオープンセミナー情報です。

おすすめ記事

2人のセラピストが語る、資格を自分らしく活かすコツ

こんにちは、編集部Tです。 これからセラピストになりたいと考える人にとって、どんな技術を身につけるかは大きな分岐点となり …
no image

三上杏平先生 香りの勉強会に参加しました!

こんにちは~ 編集部の諏訪です( ・(ェ)・) 9月29日土曜日に、 ハーブ&アロマアドバイザーの三上杏平先生の香りの勉 …

東京の森といえば? 〜自然に包まれ、緑の中で深呼吸しよう〜

こんにちは、編集部Tです。 この週末は東京の人気スポット・高尾山へ登ってきました。夏頃から友人たちと何度も話題にしていま …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD