「腸」は本当に大事です!!

投稿日:2013年10月21日

こんにちは。

編集部の諏訪です。
大好評発売中の『セラピスト10月号』より、
何枚かお写真をご紹介させていただきます!

まずは、特集の「腸セラピー」より。
大塚駅徒歩5分、砂沢さんのサロン「マザーアロマ」で行っていただいた腸セラピーです。
実際に私、施術していただきました。
役得です♩

私のお腹に触るなり、食生活が悪いと一発で言い当てる砂沢さん。
さらにびっくりしたのは「緊張体質」とバレたこと。
見かけはそうは見えませんが、けっこう緊張するほうなんです、、、、。
お腹、というか「腸」にはすべて出てしまうのですね。

取材中に悪化していた風邪が、次の日すっかり良くなったのもこの腸もみのおかげだと思います。

さらに「マザーアロマ」では、ベテラン心理カウンセラーの荒川さん主導の元、ゲシュタルト療法のワークショップも行われております。

もちろん、こちらにも参加いたしました。
その時、自分に必要だと感じていたことを知ることが出来て、
深い部分で勉強になりました。
腸もみもおすすめですが、こちらのゲシュタルト療法もおすすめです。

_DSC0140.JPG
続いて、「アーユルヴェーダHANDカウンセリング」より、
西川先生と寺島さまが特別に鑑定してくださっているところです。

実は、、、、。
こちらも私、鑑定していただきました。
役得です。

私は「水」のタイプだそうです。
自分では、うつろいやすい「風(ヴァータ」の要素が多いかと思ってたので意外でした。「水」のタイプは情にあつく、感性が豊かとのこと。
嬉しいです!
ですが、プレッシャーに弱く優柔不断。人の影響を受けやすいとのこと。
その通りです!

手相とアーユルヴェーダが融合した「アーユルヴェーダHAND」。
アドバイスが的確な上に、適したアロマオイルやトリートメントの種類も分かるすぐれもの。ぜひ、ご注目を☆

DSC_0055.JPG

最後は人気連載「セラピストが知っておきたい病気の知識」より、
自律神経のバランスの乱れからくる「自律神経失調症」を解説してくれた
「ハタイクリニック」の院内です。
こちらはアーユルヴェーダを取り入れた診断を行うクリニックで、大人気です。
雰囲気もとっても素敵な病院なので、おすすめですよ。

ではでは、次号「セラピスト12月号」もお楽しみにっっっ。

DSC_0004.JPG

DSC_0007.JPG

おすすめ記事

月占い「ムーンサイクルと今日の私」で、月からのメッセージを受け取ろう!

月の形を示す「月相」。 「新月~上弦の月」「上弦の月~満月」「満月~下弦の月」「下弦の月~新月」と4つに分割することが多 …
no image

サロン・コンセプト別 配色バランスで魅せるコーディネート実例ガイド

私たちは、目だけでなく皮膚からも色を感じ取り、色によって気持ちや時間感覚まで左右されているのを知っていますか? お客さま …
「読むアロマ読書会」とは?

〜読書の秋に〜物語の世界を、アロマで表現してみませんか?

こんにちは。 秋めいてきた9月、今週ついに『セラピスト』10月号が発売されました! 今号の巻頭企画では、アロマセラピスト …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD