楽しくて気持ちいい、足の小趾(こゆび)のエクササイズ♪

投稿日:2015年1月22日

こんにちは〜。
年が明け、皆さまの身体の調子はいかがでしょうか。
早速ですが、『セラピスト2015年2月号』からフォトギャラリーをお届けします。

今回は記事はコチラ。
「健康の土台は、靴の選び方、履き方、エクササイズで作られる
足の「小趾(こゆび)」で身体が変わる!」

足の「小趾(こゆび)」にフューチャーした、ややマニアック(?)な企画。
でも実は、足の小趾は、身体を支える大切な箇所なのです。
そこで、タイ流セルフケアサロン「オナモ」の石田ミユキさんに、
その重要性と小趾のケアを教えていただきました。

ウェーブストレッチリングで足をストレッチしてみたり・・・

150122_h_2.jpg

こんな風に足を伸ばしてみたり・・・(そして足をグルグル)

150122_h_3.jpg

こんな風に足の小趾をねじってみたり、

150122_h_4.jpg

こんな風に開いてみたり・・・

150122_h_5.jpg

やってみると、とても身体がすっきりします!

足の着地感が素晴らしく良くなり、
最終的にはこんなに開きます。
大地をがっしり踏みしめる足に・・・!

150122_h_1.jpg

オナモの生徒さんには、
このトレーニングをきっちり行ったことで、
さまざまな不調がなくなった方も少なくないとか。

このほかにも、本誌にたくさんのワザを載せておりますので、ぜひお試しを〜。
ではではまた。

おすすめ記事

音楽フェス × アロマ × 被災地支援

GWが明けてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしですか? その大型連休中の、5月5日子どもの日には、能登半島で震度6強の …
風鈴

夏の風物詩・風鈴の音色に涼を感じるのは、実は日本人だけ?

こんにちは。いよいよ7月に入り、暑さもひとしおです。 少し前になりますが、今年の母の日には何を贈ろうか‥‥と買い物してい …
編集部ブログ黒文字とシャネル

眠れぬ夜、身にまとうのは「シャネル 」じゃなくて「クロモジ」です −“ゆる身土不二”実践中の私−

かつて、マリリン・モンローが「寝るときには何を着ていますか」という記者からの質問に、「シャネルの5番よ」と答えたというの …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD