自然療法のルーツ「インド伝統医学」には、「内科」「外科」から「毒物科」「老年医学」「生殖・性医学」まで多くの医療が存在していました。これらは、「アーユルヴェーダ」「ヨーガ療法」「音楽療法」「食事療法」「薬草療法」「宝石療法」「占星術」など、各種セラピーや自然療法として現代に受け継がれています。
また、その根底には、私たちの生活すべてをより良いものへと導いてくれる「インド哲学」の存在があります。
第1特集では、世界最古の療法であり、あらゆる自然療法のはじまりである「インド伝統医学」をベースとして進化した、さまざまな自然療法とその活用法を紹介します。