What's New!

  • 2013/07/09

    ファミリー・コンステレーションに参加!

    こんにちは。 昨日、打ち合わせに行く際に暑くて腕まくりしていたら、手が日焼けで火傷した諏訪です。 まだヒリヒリして痛いです・・・。 今年の日差しはとんでもないですよ。みなさま、ご注意を! さてさて、6月の29日・30日と アイアムアイ・ホリスティック・ヘルス研究所の森岡ひさ子さん主催の ……

  • 2013/07/05

    入学しなくても受講できる、全国「オープンセミナー」ガイド

    セラピストに人気の「オープンセミナー」は活用の幅が大変広く、1人ひとりの状況に合わせて上手に活用することで、そのメリットを最大限に活かすことが出来ます。 例えば、自分が学びたいテーマかどうかを探るために。または、プラスαのスキルを身につけるために。あるいは講師や受講生な ……

  • 2013/07/05

    クライアントの悩みを引き起こす筋肉を知ろう!

    『セラピスト8月号』の特集「セラピストが知っておくべき筋肉のキホン」。 誌面では、セラピーサロンを訪れるクライアントの、代表的な4つの悩み「肩凝り」「首凝り」「腰痛」「顔のたるみ」を引き起こす筋肉の解説と、症状を改善するための筋肉へのアプローチを紹介しています。 WEBでは、理学療法士 ……

  • 2013/07/05

    「天」の気質を持つ人は人脈に恵まれる!

    こんにちは! セラピスト編集部の諏訪です。 気づいたら7月。 今年も半年以上が過ぎました。 早いよー。 そして今日は『セラピスト8月号』の発売です。 今月号の特集は・・・ "1DAYセミナー活用術"と"セラピストが知っておきたい筋肉のキホン"です。 この時期になると、 ……

  • 2013/07/04

    8月号には、おまけの域を越えたDVDが!!!

    セラピスト編集部ではなく、映像部のカワカミです。 突然の登場、失礼します。   そして、明日発売のセラピスト8月号、いつもより価格が高いのは私のせいです。すいませんっ。 980円→1,100円になったので、レジで困惑するかもしれません。 しかし、焦らずに聞いて下さい。 &nbs ……

  • 2013/07/02

    アロマエンゲル係数

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。もう夏ですね。暑い・・・。ところで皆さん、ふだんアロマセラピーにどれくらいのお金を使っていますか?先日、ある方(Aさん)とアロマの話をしていたところ、そんな話題になりました。Aさん「私は年間10万円くらいかしら〜。アロマの協会割引で普通より安く精油が手に入 ……

  • 2013/06/27

    セラピストの心は、「タオル」に表れる!?

    セラピストに必要とされる「要素」は幾つもありますが、その一つが「ホスピタリティ」や「おもてなし」であることは、すでに皆さんお気づきでしょう。7月5日に発売する「セラピスト8月号」では、梅川春香さんが主催する「ホスピタリティタオルワーク講座」を取材しています。その「タオル捌き」は素晴らしく、もっと多く ……

  • 2013/06/26

    取材エピソード〜運命的な道のり〜

     こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。 昨日、セラピスト8月号が校了し、脱力しているところです・・・。 ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました! さてさて、発売前ですが、8月号(7月5日発売です)のエピソードを少し。 今回セラピスト誌では、筋肉の知識を施術に活かして、結果を ……

  • 2013/06/14

    あなたの師匠は、何を大切にしていますか?

    これまで度々本誌に登場している、ホスピタリティセラピスト養成スクールの関口智子さん。一般社団法人日本ホスピタリティ自宅サロン協会の代表理事も務めています。先日、セラピスト8月号(7月5日発売)の取材で、「おもてなしの自宅サロン作り講座」について、熱く語っていただきました。生徒さんにもご協力いただき、 ……

  • 2013/06/14

    急激な成長に驚く6月

    セラピスト編集部のササキです〜。雨が続いたと思ったら、今日はムシムシ...。不快指数、かなりのもんですね...。さて編集部は現在、7月7日発売の「セラピスト8月号」が進行中なわけですが......今日はその話はせず。最近、こんなものを作りました。娘のアルバムです。まあ私、こんなことする人間じゃないん ……

  • 2013/05/31

    成長を促す「エステティックグランプリ」のステージ

    4月に開催された「第3回エステティックグランプリ」。その第4回目となる大会エントリーの受付が、始まっています。 「共に成長し、共に輝く」を大会理念とし、「夢や誇りを持ったエステティシャンが日本を美しくする」をスローガンに掲げた「エステティックグランプリ」は、施術スキルやおもてなしの心を養う ……

  • 2013/05/30

    精油のブレンド技術が……これで上がります!

    こんにちは〜。セラピスト編集部のササキです。お久しぶりの本日は!読者の皆さまへオススメ本のご案内です。セラピスト本誌などでもおなじみの、ジャスミン・アロマティーク・オーガニクスの中村あづささんによる初の書籍が発売になりました!「中村あづさアネルズの 誰も教えてくれなかった  精油のブレンド ……

  • 2013/05/30

    健康的なダイエット

    こんにちは!編集部の諏訪です。今日、髪をコテでぐりんぐりんに巻いて出たのですが、会社につくと、ゆるゆるな感じに...。「まさか、梅雨の到来?」と思いましたが、当たってました。これから、髪を巻いてもすぐにぺったりする時期が続きます~。でも、暑いの大好き♪さて。最近またマイブーム中の「ダイエット」。一週 ……

  • 2013/05/28

    マーティー松本先生のワークショップに行ってきました!

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。最近、とっても筋肉づいています。といっても筋肉量が増えているわけではなく、「筋肉関係の記事」がどしどし来ている・・・という意味です。そのため、筋肉についていろいろと勉強しているわけですが、これが面白く、はまっております。背中を支える筋肉(僧坊筋、脊柱起立筋 ……

  • 2013/05/20

    小顔をつくるフェイシャル・トリートメント

    創刊以来、好評をいただいている「エステティック・ビューティーVol.1」のフェイシャル・トリートメント特集号。 今回は、その中に掲載している「小顔をつくるフェイシャル・トリートメント」の中から、パールケイの服部恵さんが行う「骨筋小顔トリートメント」の一部を紹介します。 骨筋小 ……

  • 2013/05/17

    エステティックの夢舞台

    5月13〜15日まで、東京ビッグサイトで開催された「ビューティーワールド ジャパン」。毎年5万人を超える入場者で賑わう国内最大の見本市には、無料聴講できるメインステージがあり、技術・コスメ・集客・経営など、さまざまなジャンルのセミナーを日替わりで聴くことが出来ます。今年、この舞台に講師として初めて登 ……

  • 2013/05/16

    顔のくすみを取る「セルフフェイシャルリンパドレナージュ」

    『セラピスト6月号』にて、お腹のリンパドレナージュを紹介してくれた、人気セラピスト、ラ・アンフィニの諏佐能子さん。セラピーライフ限定で、女性は誰もが気になる「顔のくすみ」を改善に導く簡単なセルフリンパドレナージュを教えます。 朝のメイクタイムや、夕方の疲れ顔にぜひ行って ……

  • 2013/05/16

    絵本ハートリーディング、受けてきました!

    こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。先日、「絵本ハートリーディング」というセラピーに体験参加してきました。これは絵本を使って心の状態を探っていくセラピーで、今年5月からアートセラピスト3名で本格的に活動を始められるとのこと。1人のクライアントに対し、セラピスト3名で絵本リーディングをしていく ……

  • 2013/05/13

    ビューティーワールドジャパン2013最新動画!

    こんにちは。編集部のはんざわです。ビューティーワールドジャパン2013が始まりましたね!今日から3日間の美の祭典・・・社内の者複数人がさっそく足を運んでいましたが、例年にないにぎわいだったそうです。私は明日、何を買おうか、見ようか、タイムスケジュールとにらめっこしているところです。優良コスメ、どのく ……

  • 2013/05/13

    エステティック・ビューティー 韓国美容!

    発売中の『エステティック・ビューティー』より、 おすすめのサロンさまを紹介します。 まずは、青山にある「uraku青山」内のデイスパ「アズ・アイム」。 オーナーの辻井さんは、本場韓国でエステ修行をされています。 その修行内容がとても素敵。 行動力と情熱、尊敬いたしております。 もちろ ……