What's New!
-
2013/01/21
「女性ホルモンバランスプランナー」の施術で、女性ホルモンバランスを整える!
発売中の『セラピスト』(2013年2月号)より、写真をご紹介します。 第1特集「女性ホルモンのバランスを整え心・体・美の悩みを解決!」では、 〝セラピスト〟だからこそ出来る、 綿密なカウンセリングや月経リズムに合わせたトリートメントを掲載しています。 ホルモンバランスを整えるアロマト ……
-
2013/01/17
日本の神託カードにはまってます〜
こんにちは。編集部の諏訪です。今年も東京に雪が降りましたね!テンションが上がり、雪の降った月曜日は3時間くらい散歩してしまい、大変疲れました。雪独特の空気の香りが、秋田のおばあちゃん家の冬を思い出させてくれ、おばあちゃんのつくる大曲名物「納豆汁」が飲みたくなっちゃいました。私の大好物で、もしかしたら ……
-
2013/01/15
若石リフレクソロジー行ってきました!
こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。今年もよろしくお願いいたします。あっというまに1月半ば・・・早い。さて年末年始、私は2013年の健康のため、若石リフレクソロジーに行っておりました。強い圧の足もみが特徴の若石リフレクソロジー。リフレは柔らかめの圧のタイプを受けることが多いのですが、「強い圧 ……
-
2013/01/11
お引っ越し
こんにちは~。セラピスト編集部のササキです。始まってしまいましたね、2013年。今年も健康でいられたらいいなと思っております。(と言いつつ、いきなり風邪をひいていますが...)さて、私事ではありますが昨年暮れの慌ただしい中、引っ越しをしました。妻が里帰り出産&育児中だったもので、1人で荷造り等を行っ ……
-
2013/01/11
セラピスト2月号特集「リフレクソロジー最前線」より
現在発売中の「セラピスト2月号」。 第2特集では、「リフレクソロジー最前線」を紹介しています。 「サロンでのリラクゼーションの提供」だけにとどまらず、 さまざまな現場で技術を活かせるリフレクソロジーの可能性について リフレクソロジストたちを通しながらお伝えしています。 今回は本特集に登 ……
-
2013/01/11
2013年初精油&初映画!
こんにちは~編集部の諏訪です。年が明けましたね!1月1日は見事な快晴で、心も晴れやかになりました。ので、勢いで寄席に行ってきました~。2時間ぶっ通しで落語を聞きましたが、話のテンポが素晴らしく、もっともっと聞いていたかったです。今年は色々な演芸場に足を運んでみようと思います。さてさて。今年に入って初 ……
-
2013/01/11
セラピスト2月号、セラピー&国家資格の活かし方
1月7日に発売した「セラピスト2月号」で、新連載企画「セラピストキャリアアップ物語」がはじまりました。 セラピストのなかに国家資格を取得し、活動の幅を広げる人が増えています。 セラピストとして活動する過程で、あるいはそれ以前から国家資格の必要性を感じ、時間やお金をやりくりしてそれぞれの資格を ……
-
2013/01/07
ワークショップをやろう! あなたのアロマの資格をもっと活かしてみませんか?
「アロマの資格は持っているけど、自分や家族以外への使い方が分からない」。こんな悩みを持つアロマセラピストに向けて、本誌では『達人がHOW TOを伝授 ワークショップを開催しよう!』という企画を紹介しています。ここでは、ワークショップを開催するにあたり知っておきたい ……
-
2013/01/07
多分野で活躍するリフレクソロジストたち それぞれの反射区チャートを公開!
「セラピスト2月号」リフレクソロジー特集では、リラクゼーションを提供するだけにとどまらず、介護や医療を始め多くの現場で活躍するリフレクソロジストたちの様子をお伝えしています。 今回は、誌面に登場するリフレクソロジストたちが使用している反射区チャートをご紹介します!現場の最前線に用いられて ……
-
2013/01/01
今年もよろしくお願い申し上げます
新年あけましておめでとうございます。今年も雑誌「セラピスト」とオフィシャルサイト「セラピーライフ」を、よろしくお願い申し上げます。今年は「セラピスト」が創刊してから12年目を迎えますが、セラピー業界にとって、どのような1年になるのでしょうか?1月7日に発売する「セラピスト2月号」でも触れていますが、 ……
-
2012/12/28
今年もありがとうございました。
こんにちは。セラピスト編集部のはんざわです。さてさて、皆さま、今年は本当にありがとうございました。8月からこの編集に携わらせていただきましたが、本当にたくさんの皆さまのご協力を得て、雑誌を発行することができました。心より感謝申し上げます。まだまだ受けたことのないセラピーが多いので、来年は一層、いろい ……
-
2012/12/19
砂塩風呂・汗蒸幕にはまっています
こんにちは!編集部の諏訪です。あと数日で、クリスマス♪昨年のクリスマスは友人と鞍馬山に登っていました。今年のクリスマスは、なぜか5年ぶりに復活するあの人のコンサートに行くことに...。女性アーティストです。ヒントは I'm proud です。さて。無類のサウナ好きな私。これまでも季節を問わず、お気に ……
-
2012/12/14
子供向けのセラピーサロンが出来る日
ある取材で、「自分がセラピーサロンを作るとしたら、どんなサロンにしますか?」という話題になりました。 その場にいた人たちが、色々な妄想をしつつ、愉快なサロンを提案しましたが、それらは夢のようなものからすぐに出来るのでは?と思うものまで様々。 私の「妄想」は、「子供向けのセラピーサロン」。 7年 ……
-
2012/12/14
年末の準備
こんにちは~。セラピスト編集部のササキです~。ただ今セラピスト編集部は、来年1月7日発売の「セラピスト2月号」の制作がまさに佳境!みんな一心不乱に原稿を読んでいます!私はブログを書いています!さて、気づけばもう12月も半分が過ぎました。速いですね。私はこの週末に、年賀状を作ろうかと思っております。先 ……
-
2012/12/07
日本アロマコーディネーター協会「いやしの祭典」開催!
2012年12月1日、 日本アロマコーディネーター協会の 「JAA感謝祭『いやしの祭典』」に行ってきました! 第1回目の開催です!! 当日は800人近い方が訪れました! アロマ関連の販売ブース。 クレイです。カラフルでキレイですね。 こういったイベントは、アロマ関連の ……
-
2012/12/04
おかしな橋・・・
こんにちは。 セラピスト編集部のはんざわです。 先日、「橋」を見に行ってきました。 全国の珍しい橋を見て歩くこと、を趣味とする家族のお供で、行ってきたのです。 (以前は城でした・・・) 行ってきたのは、山梨県にある「猿橋」。 都心から中央線で1時間半ほどで到着しました。 こんな感じの橋です。 ……
-
2012/11/30
生命の…ネ申 禾必
こんにちは~。セラピスト編集部のササキです~。 この数日、うすうす感づいてはいましたが、もうこれは認めざるを得ない...。 冬、来ましたね...。 厚着が嫌いな身としては、厳しい季節がやってきました。 熱燗は美味しいんですけどね...。 さて、今日は極めて私的な話を。 先週、 ……
-
2012/11/30
12月のおすすめイベント
こんにちは~ セラピスト編集部の諏訪です(‐^▽^‐) 季節はすっかり冬。 クリスマスのネオンもキラキラ輝いてきましたね~ 寒いのは嫌いだけど、この時期のキラキラ&ワクワクは大好き! 温かい食べ物が美味しい季節でもあります 楽しいこと目白押しのこの時期に ぴったりなイベントのお知らせをさせていた ……
-
2012/11/30
軸のブレないセラピストに!
セラピストとして活動する上で、さまざまなメソッドを学び、資格を取得する人が増えています。アロマテラピーを最初に学び、その後、ロミロミやフラワーエッセンス、整体、カウンセリングなど、自身のメニューの幅を増やすために、積極的にスキルを身につけていきます。中には、3年間の時間を費やし、鍼灸あんまマッサージ ……
-
2012/11/27
オーラソーマカクテル!セラピスト12月号より
発売中の『セラピスト12月号』より、選りすぐりのお写真を紹介いたします♪ まずは、カラーでご紹介できなかった、カフェ&バー「スプリングノート」の カラーカクテル。写真の色もキレイですが、実物はもっとキレイな色でした。 オーラソーマの後に、このカラーカクテルを飲むのがおすすめです。 ……