What's New!
-
2012/04/05
居酒屋のお通しと、顧客満足の関係
セラピスト編集部のササキです。花粉症でマスクが手放せない日々ですが、今年は昨年よりは幾分楽ですね。さて、前回編集部ブログを更新した際に「お前は一体何者だ」という声をいくつかいくつかいただきましたので、軽く自己紹介をしておきます。セラピスト編集部に流れ着くまでは、長く「食」の媒体に携わってきました。専 ……
-
2012/04/04
4月号「ロミロミのカフ登場」
セラピスト4月号で、ロミロミのカフ・レイア高橋さんが、 本当のロミロミと、その技術を紹介しています。 ハワイの風景と共にお楽しみ下さい! 『セラピスト』 2012年4月号(3月7日発売)詳細情報はこちらから ……
-
2012/03/30
音妃さんの『倍音セラピー』が4月12日発売!!
こんにちは! 書籍編集部の角です。お久しぶりです。突然ですが、倍音ってみなさんご存知でしょうか??ホーミーといえばなんとなくわかる方もいらっしゃると思いますが、一言でいうと、「共鳴する音」なんだそうです。ホーミーもそうですが、この「倍音」をたくさん含む声というのは1人で歌っているのに複数の人がいるよ ……
-
2012/03/29
感動!号泣!第2回エステティックグランプリ2012
こんにちは~! 編集部の諏訪です(=⌒▽⌒=) 相変わらず足湯、続けて頑張ってます! 今日、私の目は少し腫れ気味・・・ なぜかというと、3月27日・28日とパシフィコ横浜で行われた 「日本一のエステティシャン」を決定する第二回エステティックグランプリを観戦したからです。 女性にとって「キレイにな ……
-
2012/03/26
一日中あったか!足湯の効果に感動中
こんにちは!セラピスト編集部の諏訪です。 季節はもう春。 でもまだ寒い・°・(ノД`)・°・ 早くコートとか着ないで平気な気温になって~。 以前からブログに何度も書いていますが冬が本当に嫌なんです。 冬というか、寒いのがとてもとても苦手で。精神的に落ち込むのも毎年冬。 体調が悪くなるのも冬。きっ ……
-
2012/03/26
フードからコスメまで!セラピスト4月号
日本リビングビューティー協会リビングビューティーセラピスト、二田さんお手製にマイクロリビングジュース。 オレンジやほうれん草がたっぷり入った「グリーンパワフルジュース」。 表参道にあるスパ、カフェが併設されている「シンシアガーデン」のメニュー。 野菜は有機野菜を中心とし、旬の食材に ……
-
2012/03/23
タオルワークの流儀
こんにちは、編集部の岩名です。 先日、6月号の取材で、PRIMAVERA ORGANIC SPA TOKYOさんを訪ねました。 テーマは「タオルワーク」について。 意外とセラピストとして何年もキャリアを積んでいても、 タオルワークができていない人が多いそう。 そこで、今回は同サロンのセラピスト・石田 ……
-
2012/03/19
4月号「オリジナル香油作り」取材風景
都内で行われた「オリジナル香油作り」のワークショップのもようをお届けします。 まずは開会の挨拶。左は現代アート作家の佐原和人さん、右は主催者の一人・小泉亜里さんです。 香油作りの前に、会場奥にある真っ暗な階段を参加者一人ひとりに登ってもらいます。 階上に何が ……
-
2012/03/16
骨折……。
先週末、約20年ぶりに骨折をしてしまいました。折れてしまったのは、足の小指。亀裂骨折であるため、それほど痛みはありません。ただし、ギブスで足裏の前半分を固めているためとても歩きにくく、靴ではなくサンダルで日々、過ごしています。編集の仕事には、デスクワークが中心の時期(入稿前など)と、取材や打ち合わせ ……
-
2012/03/12
4月号フードセラピー取材風景
アロマセラピストで健康管理士の資格を持つ高野さん(サロン ド レスパス) 健康的なダイエットのための食事指導が好評 日本成人病予防協会の方も高野さんを取材中! それを撮影しちゃいました 「腸もみセラピー」の砂沢先生いわく、 腸をケアすると心も身体 ……
-
2012/03/09
他業種店舗に見る、お客さんを呼ぶ秘密
こんにちは!セラピスト編集部に新しく入りました、ササキ(♂)といいます。ついに編集部ブログデビューです。素直な(=単純な?)人間で、「美味しい食べ物と、美味しいお酒!」さえあれば、身も心もすっかり癒されてしまいます。そんなこんなで、美味しいものを求めて日々さまよっているわけですが、食べ物、飲み物以外 ……
-
2012/03/05
セラピストの仕事と資格フォトギャラリー
別冊「セラピストの仕事と資格」にて、整体についてお話してくれた児西悦子さん。 リピーターが多数訪れるその腕前は本物。 児西さんが自宅サロンの他に働いている、代々木VILLAGE内「body kurkku」。 2011年12月にオープン。 同じく、別冊「 ……
-
2012/03/02
シルクのパワー!真実のコスメ「DueAnfe」でお肌復活中
こんにちは!編集部の諏訪です。今日は金曜日。一週間は早いですね~(・ω・)/あっという間です。一日一日を大切にしなければ・・・。来週の水曜日、3月7日は「セラピスト4月号」の発売日です!サロンで役立つフードセラピーや、サロン繁栄 リピーターを掴む極意などなど情報盛りだくさんです♩そして、今回の「お客 ……
-
2012/03/01
「悟りのプロセス」人生で前に進むための瞑想力のつけ方
こんにちは(=⌒▽⌒=)編集部の諏訪です。今日から3月!そろそろ春の気配が見えて欲しいです。暖かくなって欲しい・・・。話は変わり突然ですが、私、最近「瞑想」にハマっています。前々から「瞑想」にはとてつもない魅力を感じていたのですが、なかなか日々の生活の中で実行することが出来ず。去年は何度か色々な「瞑 ……
-
2012/02/29
アロマで自立支援!障がい者アロマセラピストの誕生物語
こんにちは(=⌒▽⌒=)編集部の諏訪です。本日、2月29日はまたしても東京に雪が・・・。今年の冬は本当に寒いですねー。もうすぐ暖かくなるとは思いますが、今日は腹巻きを購入して帰宅しようかと思案中です。内臓を温めなきゃ・・・。さて、3月7日発売の「セラピスト4月号」の中で、私が担当させていただき、今回 ……
-
2012/02/27
あの人に聞く!「セラピストにおすすめの食事」
こんにちは!3月7日発売 セラピスト4月号の特集「心と身体を食事で変える 学んで活かせるフードセラピー」ではさまざまな食事療法、食関連資格、食の知識を活かして活躍するセラピストを紹介しています。前回の「私のフードセラピー」に続き「フードセラピー」に関するセラピストさんのコメントを紹介していきますね。 ……
-
2012/02/27
「セラピストの仕事と資格」自宅サロン
1ルームで自宅サロンを開いている「alamaty」吉本真由美さん。 写真はお客さまがいらっしゃる前の状態 お客さまが来店される直前に模様替え メインの施術はオーラソーマ。テレビは布で覆い隠して、サロンらしい雰囲気に ……
-
2012/02/24
花粉症対策は?
こんにちは、セラピスト編集部の岩名です。ようやく少しずつ寒さが緩和されるようになってきましたね。しかし、そろそろ花粉の季節の本番を迎える時期に。花粉症の私は、暖かくなるのは嬉しい反面、ちょっと困る季節でもあります。約2年程前からは減感作療法を始め、2週に一度は注射を打ってきました。去年は花粉が大量発 ……
-
2012/02/23
あのセラピストの食事は?「私のフードセラピー」
こんにちは!セラピスト編集部マツウラです。3月7日発売 セラピスト4月号の特集「心と身体を食事で変える 学んで活かせるフードセラピー」ではさまざまな食事療法、食関連資格、食の知識を活かして活躍するセラピストを紹介しています。取材記事の他にも「色々なセラピストさんの食へのこだわりが知りたい!」と思い本 ……
-
2012/02/22
新しいフェイシャルセラピーの形「8の字」メソッド
多くのサロンのメインはボディメニューであり、フェイシャルはオプションとして提供しているのが現状ではないでしょうか? そんな中、顔も身体の一部と捉え、独自の技法でフェイシャルメニューを提供するサロン「スウィート サンクチュアリ」の渡邊宏美さんは、ボディ&フェイシャルのトータルケ ……