What's New!
-
2025/01/09
【動画】股関節リセットプログラムで下半身の整え方とは?
……
-
2025/01/08
栄養の力で心身を整える「オーソモレキュラー栄養療法」を知る
現在発売中の『セラピスト』2025年2月号。第1特集の「こころの栄養学 オーソモレキュラー栄養療法」では、オーソモレキュラー栄養療法の基礎知識の解説と、心の〝2大不調〟と言われる無気力・イライラ、そして女性特有の心の悩みに対するさまざまなアプローチを紹介しています。そこで“「女性の心身不調」に効 ……
-
2025/01/07
『セラピスト2月号』本日発売!心の不調に効く栄養学を特集
年が明け、バタバタと仕事始めを迎えた途端の本日、『セラピスト』2025年2月号が発売いたしました〜!!! 早くも読者の方から感想も届き始めておりまして、皆さま注目の最新号の内容を、ちょっとハイライトでご紹介いたしましょう。 今号は第1特集に「こころの栄養学 オーソモレキュラー栄養療法」、第2 ……
-
2025/01/07
サロン空間コーディネーター・難波英津子さんに訊く、 お店の空間作りは“お客さまファースト”をベースに
[caption id="attachment_54463" align="aligncenter" width="637"] オールハンドエステサロンdarning(提供Cocotie)[/caption] 自宅やマンションの一室などの個人のプライベートな空間を活用したサロン ……
-
2025/01/07
波動調整器「ホームセラピーシステム」③
PR私はこうして“メタセラピーサロン”を開業しました!波動調整器 ホームセラピーシステム 手持ちのアイテムとの相性を調べたり、転写カップを用いてクライアントにぴったりの波動アイテムを作ることもできる。使い方やケーススタディなど、もっと詳しく知りたい方は、小誌に掲載したこちらの記事も合わせてご ……
-
2025/01/02
“神様の宿る草”真菰がつむぐ、土地と人のつながり
あけましておめでとうございます。新年2日目は、お家でゆっくり過ごしたり、これから初詣に行かれたりする方も多いのではないでしょうか。 ところで、神社のしめ縄に主に使われている植物が何かをご存知でしょうか? しめ縄の多くは「稲わら」、「精麻」、「真菰」から作られます。そのうち「真菰(まこも)」は ……
-
2025/01/01
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は雑誌「セラピスト」が創刊してから25年目を迎えます。 この間、雑誌、書籍、DVD、WEBサイト、リアルセミナー、オンラインセミナー、そしてEXPOと、さまざまな形で情報を発信し、皆様とお会いすることがで ……
-
2024/12/31
激動の2024年も本日が最終日。節目に思い出すアレコレ
いよいよ本日で2024年も最終日。 思えば能登半島の震災に始まり、世界情勢も自然環境も大きく変化を見せる一年でした。 能登産精油の生産者さんたちのご苦労、被災状況などを重松浩子さん(Jスタイルアロマ研究所代表)より伺い、今私たちにどのようなことができるのか、編集部でも考えさせられました。 ……
-
2024/12/30
ホロスコープの読み解きで、2025年も自分を輝かせよう!
今年も残りわずかとなりました。掃除や買い出しなど、新年を迎える準備の真っ只中の方もいると思います。私もその1人です。また、年末年始は1年でもっとも出費が多い時期と言われているだけに、お金について考える方も多いでしょう。 そんな方におすすめしたい1冊があります。先日発売された、西洋占星術研究家で ……
-
2024/12/30
【動画】鉱物療法としてのパワーストーンの活かし方とは?
……
-
2024/12/26
【セラピスト12月号連動企画アンケート結果発表!】あなたがよく選ぶ「色」は何ですか?
現在発売中の雑誌『セラピスト』12月号では「人生を変える!色彩の心理学」を特集しております。それにちなみ、読者の皆さまに、よく選ぶ「色」をお聞きしました。たくさんのご意見をありがとうございました。 Q あなたがよく選ぶ「色」と、その理由を教えてください。 1位 「緑色」 もっとも多くの人か ……
-
2024/12/25
【動画】学んだスキルを無駄にしない!資格を活かし方とは?
……
-
2024/12/25
「セラピスト2月号」2025年1月7日発売! 特集は「こころの栄養学」と「プライベートサロン」
「セラピスト2月号」が年明けすぐ、1月7日に発売いたします。 今号の第1特集は、「こころの栄養学 オーソモレキュラー栄養療法」の特集です。 無気力・イライラという心の2大不調に加え、女性特有の心の悩みにもアプローチする方法を、栄養療 ……
-
2024/12/24
年末の慌ただしさの中でも自分時間を確保しよう。
2024年の「冬至」は12月21日でした。太陽の日長変化、地球に届く太陽の光量に関わる暦である「二十四節気」。1年でもっとも昼の時間が短い日である「冬至」は、この暦で次に迎える春に向けたスタートの時期とされています。 私も冬至に「運」を呼び込むためのならわしの1つである「ゆず湯」に入りました。 ……
-
2024/12/21
求められるのは、セラピーの力、セラピストのハート。
年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなりました。 1年の疲れをとるために心身をケアする人たちが、これから増えていくことでしょう。 サロンで働くセラピストの皆さんは、益々多忙な日々を過ごすことになるのではないかと思いますが、セラピストの皆さんこそ、自身の心と身体をしっかりケアして、エネルギーを ……
-
2024/12/20
【動画】内臓もココロも整うお腹マッサージを学ぼう!
……
-
2024/12/20
十人十色!心模様がわかる押し花セラピー
押し花セラピー協会さんから、来年のカレンダーをいただきました! 押し花はドライなのにこんなに鮮やかな色が出せることに驚きです。そして、カレンダーはそれぞれの月ごとに世界観があって、添えてあるメッセージ含めて、とても素敵です。よくよく見たら、作者は月ごとに異なり、作る人が違うと印象も全く変わることが ……
-
2024/12/19
簡単な振り返りも「ジャーナリング」になる。
この1カ月は「セラピーワールド東京2024」から次号『セラピスト2025年2月号』校了まで、一気に駆け抜けた期間になりました。 まず「セラピーワールド東京2024」では運営スタッフとして初めて参加しました。1日目はセミナーを担当していたのですが、講師陣のお話を直接聞くことができるのはもちろん、 ……
-
2024/12/17
先週は「整体日本一決定戦2024」取材に行ってきました!
次号『セラピスト2025年2月号』(もう2025年!)の校了作業も佳境を迎え、あっという間にもう年の瀬なのかと思わずカレンダーを二度見してしまいました。思い返せば、今年も取材を通じてたくさんの方々にお会いさせて頂いたなあとしみじみ‥‥。 さて、そんな校了間際の先週、株式会社マジックハンズさま主 ……
-
2024/12/16
お茶と料理を楽しみながらデトックス&ビューティーチャージ! オーガニックハーブティー料理で 植物の栄養をまるごといただく
カモミールやルイボスなどをはじめ、ハーブティーは近年とても身近な存在になりました。 しかし、その品質や味は商品によって大きく異なります。 実は、最高品質のハーブティーは料理に使って食べても美味しいのだそう。 ハーブティーを活用した料理の魅力や活用法について、木之下惠美さんに伺いました。 ……